
何で子育てって疲れるんだろう?
子育てって楽しい!と思う日もあります。
子どもって最高!と思う日もあります。
でも、子育てって何で疲れるんだろう?って考える日もあります。
何で??
自分のペースで家事が出来ないから?
変なタイミングで話しかけてくるから?
それとももっと他のことだろうか?
私がまず思ったのは、視線が常に下。と言う事です。
自らの意思で下を向いているのならいいのですが、子どもを見る時ってどうしてもやや下向きになってしまいますよね。もちろん座ってるときや、叱るときは同じ目線にしますが、普通の家事をしている時は基本子どもを見ながらなのでやや下向きな気がします。
常に自分の意図としない姿勢をとるということは実は気付かないうちに疲れているのでは?と私は考えます。
じゃあどうする?
そんな時はたまに上を向くようにしましょう。
小さい子なら担いでやりましょう(笑)
ちょっと大きい子も担いでやりましょう!
ちょろちょろちょろちょろしやがって!
大人を舐めるなよ!と言わんばかりに担いでやると子どもも喜びますし、大人もまっすぐ立てますよね!
これで一石二鳥!
ひとつ疲れを解決した気がします。
でも、まだまだあるんだよなぁ。。。
頑張ろう、全国少年少女ならぬ全国パパママ!
いいなと思ったら応援しよう!
