
好かれなくてもいいやと開き直ると氣が樂になります
犀の角の如くただ独り歩め。
お釈迦さまの教え。人生で己にとって本当に必要な友は僅かである。"多くの人びとから好かれよう/たくさんの顔見知りを得よう"と努めるのは無駄であり修行の妨げになる。初めから人間関係を良くしようと思わなければ悩み苦しみなど起こらない。
犀の角の如くただ独り歩め。

『嫌われる勇気』で知られるアドラー心理学。全ての悩みは対人関係に源があると説く。いろんな議論があるようですが、私は受け容れます。私も万人に愛されてはおりますまい。学生時代も現在の職場でも、陰口を叩かれ嫌われていた/いる筈。表向きは仲良くしていても。お互いに。そう考えると氣楽です😇

ごくごく少数の信頼できる人物を除いて、職場でもどこでも、結局、常に誰かが私の陰口を叩いているでしょうし、それもお互いさまなので、私は人間関係を良くする努力は特にいたしませんし、全く拘りません。なるようになれ、です。
シンプルに、どんな相手にでも、可能な限り、思い遣りをもって接するだけです😇
***