![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26832232/rectangle_large_type_2_2bce4160a334c8d5d105f8c26e17126c.png?width=1200)
4月の読書。
今年2020年も始まって早、半年がたちました。
ぼーーーーーーーーーーーーっとしていても、質の高い時間にしてもどっちにしても時間は過ぎてゆきます。
本当に、諸行無常の至りです。。( ˙-˙ )
二者択一なら、後述の質の高い時間を送りたいと考えました。
そこで、一年間を通じてやりたいことをノートにリストアップしました。
その中の一つが、年間150冊本を読む。ということです。
(ちなみに去年は、100冊読みました。)
そこで、今回から毎月読んだ本をまとめて載せたいと思います。
4月分はこんな感じでした。
1働く理由 戸田智弘
2 毎日が幸せだったら、毎日は幸せといえるだろうか? さとうみつろう
3 きまぐれロボット 星新一
4 あなただけの、咲き方で 八千草薫
5 天才はあきらめた 山里亮太
6 苦しかったときの話をしようか 森岡毅
7 言葉にできるは武器になる 梅田悟司
8 筋肉が喜ぶ最高の食べ方 坂口真二
9 壁を破る言葉 岡本太郎
10 シネマ坊主 松本人志
11 池上彰の新聞活用術 池上彰
12 これからの出来事 星新一
13 武士道 新渡戸稲造
14 大人の語彙力大全 斎藤孝
15 ショートショートの広場 星新一
16 神様のカルテ 夏川草介
17 アルゼンチンババア よしもとばなな
18 ハードボイルド/バードラック
19 ふしぎな夢 星新一
以上の19でした。
一か月の目標は13冊なのですが、3月分が溜まっていたので19も急いで読みました。
今回、全体をみて思うことが、ショートショートを多く見ているなと言うことです。
星新一さんが多くなってるんですが、先月くらいから星さんの作品を見るのにハマり始めました。
今回の5月分が、まだもう少し読み切れていないのがあるので読んできます。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ju. | 世界一周計画](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136803649/profile_9d98ccc7fd9dbab34feae65cecc3beb1.png?width=600&crop=1:1,smart)