見出し画像

毎日働くということ

2021年から半年ちょっと休職し、2022年に転職、1年くらい在宅で働いて2024年に休職、2024年10月ごろから12月まで働いて、1ヶ月ニート、そして今に至り今日で出勤3日目。

2011年から2022年までは同じ仕事をしていて、休むこともほとんどなかった。仕事行きたくないなーと思う日はあっても行くのが当たり前だった。

休職を経験し、休んでもいいんだ。と言う選択肢を覚えてしまった今、朝がものすごく辛い。行きたくない、どうやって休みの連絡しようか。などそんな事が頭に浮かび布団から動けない。(傷病手当金をもらえる期間は満了になってしまったので今は休むわけにはいかないのだが...)

この朝のものすごい鬱々を乗り越えてシャワーを浴びれれば、まあなんとかなるのだがそこまでがなんとも重たい。こんな状態で関東に出て転職しても、すぐ行かなくなりそうなので何とか解決したいところではある。

うーん。

働き出すと一生ニートでいたいと思うし、休み出すと外に出る理由が欲しくて仕事したくなる。ないものねだりってやつなのか。

今はただひたすらに耐えて慣れるしかないのかな。

"考える"という行為を捨てて、脳死状態で動けるようになりたい。

ちなみに、煩悩まみれなのでマインドフルネスとかそういうの苦手。

今日から遅番なので、帰りは26時前くらいかな。
毎日拘束時間12時間はあるので、なかなかですな...。

行ってきます。

いいなと思ったら応援しよう!