![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172356033/rectangle_large_type_2_2263c3872c37b9d815e8940d58cef5a1.jpg?width=1200)
古い友人と電話した
自分は大学に1年だけ通っていて心理学科に行っていた。
その時バイト先で出会った心理学科の2年先輩の女友達がいる。今はちゃんと資格を取って心理士として働いている。
僕は大学を1年で辞めてしまったので、頻繁に遊んだりするわけではなかったが、お互いに何かあると電話したり、僕が東京に住んでいた時には年1くらいで旅行にもいったりして、去年東京に遊びに行った時にも時間を作ってくれてお茶して色々話した。
そんな友人になんとなく連絡をとってみた。今年に入ってから死のうとしたこと、仕事のことなどを話すと、辛い、今とても辛い。私はあなたの友人だからあなたが生きていてくれて本当に良かったと思ってるし、あなたのいない人生も、いなかった人生も考えられないし、私以上にもちろんあなたが苦しんでることはわかるけど、本当に生きててくれて良かった。と泣ぐみながら話してくれた。
そのまま僕のまとまりのない今の状況や気持ちをただただ聞いてくれた。こんな大切な友人がそういえばいたんだな。と思い出させてくれた。
正直、それでも希死念慮がなくなったわけでも、生きる希望が生まれたわけでもないが、それでも前に進まなきゃと思った。
30歳を超えてから、休職や転職を繰り返し不安定で全く自分のことを好きになれていない。まずはあなたがあなたのことを愛してあげて欲しいし好きになって欲しい。少なくとも私はあなたが大好きだから。と言われて、確かに自分のことを好きになれないと、何にも前に進まなければ何をしてても悩み続けるんだろうなと思った。
自分のことを好きになるためにできること。今はわからないけど、(筋トレしていい感じの身体になるとか、仕事をしてちゃんと稼ぐとかそんな基本的なことでいいのかもしれないが)少しでも何もしないでずっと家にいるよりは、今は周りの助けてくれる人たちに甘えながらやっていこう。と言う気持ちになった。
2025年中。できれば今年度中に東京周辺に戻ろうと思う。なんで北海道にいるんだろう。と言う気持ちがどうしても消えなくて、友人(女子)やたまーーに連絡取り合うくらいのゲイの知人はいることにいるが、北海道にこのまま残り続ける意味があまり見つからないから。
まずは2月からお手伝いさせてもらえる知り合いにこの後連絡を入れておこうと思う。今の気持ちも全部伝えて、それでもよければお手伝いさせてもらって日銭を稼いで、移住の足しにしよう。
そんな感じに思った。
時々コメントをくれるWakoさん、ken×2さんも本当にありがとう。とてもいつも救われています。
とりあえず今は、生きてみようと思う。
(いつどうなるか自分でも正直わからない不安はあるが)
いろんな人に感謝です。