
Photo by
nakameguromt
【雑記】金じゃないシャチホコ。
名古屋城探索。
倉庫見て帰ったわけではないので続き。
御殿の中で何やらイベントが

家康の側室、相応院という女性についての展示をやっていました。亀ちゃん→相応院お亀の方

相応院お亀の方という女性、名前が大分変わってます。
この方と家康の間に授かったのが「義直」
清洲城の城主となり、名古屋城が築城されると初代城主となった男だ。
側室の子供なのに、すんごい扱い!

金じゃないシャチホコ。
なんかこっちの方が渋い、銅で作られたシャチホコ。


とにかく豪華だったと書いてある。
側室だった母に立派な寺で眠ってほしい
ということだろうか。


こちらも有形文化財。
八重桜と松が描かれた襖絵。
義直直筆の「相応院画像」撮り損ねてしまった。
晩年の姿で、ぷっくりした体型が印象的でした。
事前に調べることができなかったので、くやしい
今後美術館や展覧会に行く機会があれば、ちゃんと下調べして向かう事を決意したのでした。