百華
うつから双極へと診断が変わるまでの経過、病気を受け入れていく過程、自分と向き合うようすを連載形式でまとめていこうと思います。週末に更新する予定。
はじめまして。百華です。 情報の海をサーフィンしまくって、noteにたどり着きました。最初の一歩を踏み出さないと何も始まらないので、思い切って投稿してみます。 自己紹介30代前半のどこにでもいる女性です。 理系大学院修了後、研究所に就職。大学時代から昼夜を惜しんで研究生活に没頭してきました。しかし、双極性障害を発症して正常な勤務ができなくなって退職。現在も気分と体調の波に翻弄されながら、安定した生活を送る方法、そして自分の居場所・存在価値を探し続けています。 病気の経過
こんにちは、百華です。 コラボ企画のハッシュタグで「#いい歯のために」というのを見ました。 そこで本日は、双極性障害をもつ、私の歯について書いてみようかと思います。 正直、企画のお題となっている「歯の健康」とは程遠い内容かも。 むしろ、「歯と健康」って感じです。 ※こんなのにハッシュタグつけていいのかな。 正直、状態はよくない 虫歯などによって、失った歯は2本。 神経を抜いて、根幹治療をしたものが3本。 根幹治療までいかなくても、ほぼ銀歯になっているものが2本。 小さ
こんにちは、百華です。 過去の自分と、思い出したくない自分と向き合う行為は、とても体力を消耗します。 一気にではなく、少しずつ、進めていくほうがいいかも。 そんな作業を進めている中で、ふと思ったことがあります。 わたし、同じ場所に、同じ環境にいることがつらいのかもしれない。 初めてのことでも、努力することで、 ある程度のことはできるようになります。 ある程度の仕事ができるようになると、 周りの人は「この人はここまでできるんだ」と認識します。 そうすると、それをこえる
病気について、これまでの経過をたどると長くなりそうなので、連載形式にさせてください。 少しずつマガジンにまとめていきます。 双極と私 https://note.com/just_me1358/m/m1e52abcdcd91
こんにちは、百華です。 自分を紐解くシリーズ第二弾。 今回は限界を迎えた日。 学会ラッシュと学術論文の提出 2016年は、学会ラッシュの年でした。 博士課程に進むつもりで就活もしていませんでしたから、 先生方は目をかけてくださっていたのかもしれません。 国内、国外問わずいろんなところに行かせていただきました。 同じ研究成果を毎回発表しても意味がない。 発表するポスターを、スライドの内容を、必ず毎回つくり変えなければならない。 短いスパンで新しい結果を提供するために
こんにちは、百華です。 少しずつ、過去を紐解く作業を始めていこうと思います。 まずは、はじめて心が壊れていることを実感したときから。 当時の状況 修士課程に入って、実験量と結果を求められるようになりました。 実験をすること自体は好きでしたが、 期待されている結果を出せなかったときの報告会での厳しい言葉が、 毎回心に突き刺さりました。 朝から深夜まで研究を続けるのが当たり前の、 研究分野の時間の使い方に適応することもなかなかできませんでした。 また、話すことや伝えること
こんにちは、百華です。 安定しているときも、不安定なときも、さまざまな状況下でnoteを読んできました。 いろいろな闘病記や考え方に触れて、救われることもたくさんありました。 頭から消し去りたいと思っている私の経験でも、もしかしたら誰かの役に立つかもしれない。 そんな考えもあって、自分でもnoteを書いてみようと思い立ちました。 なのに。 いざ書こうと思うと、キーボードを打つ手が進まない。 どうしてこんな恥ずかしいことをしたんだろう。 何の生産性もない経験じゃないか。
こんにちは、百華です。 昨日沼落ちについて書いていて、何だかほっとしました。 好きを素直に語れるって素敵だな、と。 好きを公言するのには、勇気が必要です。 そんなものが好きなの?と否定される不安や、 その程度で好きって言えるの?と比較されてしまう怖さなど、 素直な気持ちを邪魔する外からの要因がたくさんあるから。 アイドルを応援していると、素直に「○○担です」とか「○○を推してます」と言えないことが多くあります。 他の人は、もっと○○について知っている。 グッズもたく
こんにちは、百華です。 今日はアイドルグループ「INI」の沼に沈んでいくお話です。 INIとの出会いそれは昨年末に見た、友人の呟きでした。 ”なんかヤバい動画流れてきたんだけど” そんな一言が添えられたURLを何の抵抗もなくタップすると、聞きなれた曲が知らない人の声で流れてきました。 尾崎匠海さんと藤牧京介さんが歌う「キッス~帰り道のラブソング~」です。 その昔、私はNEWSのオタクでした。 手越祐也の歌が好きで、テゴマスのハーモニーが大好きで。 今までたくさんの人
こんにちは、百華です。 2つ目のnote、正直何を書けばいいのかわかりません。 でも、ずっとモヤモヤしていることがあるので、それについてちょっとずつ考えていこうと思います。 精神科に通い始めて以来、何度も言われていることがあります。 「自分のことを知って、症状が出るきっかけや兆候を把握しよう」 これ、とても難しいなと感じています。 セオリーに従って、これまでにもいろんな方法を試してみました。 行動記録をつけてみたり、過去の自分を振り返ってみたり、感情や気分に点数をつけてみ