【たべてみたいアニメごはん】

「タイパ!」
「コスパ!」
よく聞きますが、食事だったら何が当てはまるのでしょうか?
理想的な食事は、栄養のバランスよく摂るのがいいのですが、ぐぬぬ…。
おいしいものって、カロリーや塩分、糖分、脂質、どうかしてるやろっっ!!
みたいなものが沢山ありますよね…。
たまにならいいかな…。
たまに?たまにってどれくらい?

健康診断が嫌すぎます。
恐怖。
ある意味こわい話。
突然、健康に気を遣っても、数値はそんなに変わらんかしら?
足掻きたいのですよ。
いや、健康のためだ、いいに決まっている。
食べ物に気をつけたり痩せるツボを押したり、マッサージしたり。
やれることをやって、健康診断に立ち向かおうじゃないか…。
(寒くて震える)

前置きが長いですが、アニメで見る食べ物って、興味深いものがありますよね。
私の場合、

『風の谷のナウシカ』のナウシカとアスベルが食べていた『チコの実』
『ドラゴンボール』でカリン様がくれる『仙豆』

です。
特に仙豆は、タイパ、コスパともに最強ですよね。
こんなことを書くとカリン様に杖で叩かれそうですね。
(カリン様、なでたい)
もし仙豆を知らない方がいたら、ぜひネットで検索してみてはいかがでしょうか?




追加です。
仙豆は希少なものだし、もらうのも大変だから、コスパもタイパも無しかもですね。
カリン様、ごめんやで。

いいなと思ったら応援しよう!