
2025年の抱負
今日の見出しは、寒空の中で咲いているバラです。この辺りも今日は寒いですが咲いていました。元気を貰えますね。
冬将軍到来でしょうか。空気は冷たく、外に出てバラの写真を取ってもすぐに家の中に入りました。暖かさは温かさですね。太陽さんが恋しいです。
年末年始にnote をお休みしました。暮れの雑事が溜まりのんびりと家事をしたかったからですが、note をお休みしたことは、そこはかとない自由さを感じました。リラックスできて、心底のんびりできて、気持ちが軽くなったように思えたのです。
2024年の夏至の日にnote を始めました。note のシステムがよくわかりませんから、習うより慣れろ方式で、毎日せっせと書いていまして、やっているうちに、システムが少しずつですが、わかってきたように思います。
多分まだ設定していないことがあると思われますが、それは記事を書くのには支障がないようですね。無事に書いて今は投稿できていますから。
パソコンの前に座ると何かしら書くことは出てきます。畑日誌をメインにしていますので、畑に行けばドラマはたくさん転がっています。畑を始めるまでの私は、自然を表面だけしか見ていなかったことに気が付き、畑を始めてからは、野菜、虫、小動物、里山、水脈、そして自然との繋がりなど、新しい発見は数知れずありました。
で、書こうという気持ちに押されるように書いていましたが、お正月休みのリラックス感が、本来の私の在り方に気づかせてくれたような感もあって、やはり自由さが好ましいのですよね。
これは私のエネルギー不足から来るものであることはその通りで、加齢によるものかもしれませんし、自分のことは自分が最もわかっていますので、2025年は毎日の記事投稿からは外れようと思っています。
週に2~3回のお休みはあると思いますが、拙い記事をこれからも綴っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。健康に歳を重ねていきたいと願う気持ちで、周囲のことを眺めていると、何かが聴こえてくることがあり、それに気が付いたときには従うようにしています。
最近の記事で、goat について書きましたが、2025年早々にこの言葉に出会ったということは、これは私の2025年の抱負であると、自分ではそのように思っていまして、2025年の間ずっと通奏低音としてこれを響かせていこうと思います。
「キミは最高だよ!」
何と素晴らしい言葉ではありませんか!
これは、最強の言葉だと思いました。
私にも、周囲の人みんなにも、このnote を読んでくださった皆様にも、
この言葉を捧げたいと思います。
キミは最高だよ!
とりあえず、寒空の中で咲いているバラに言いましょう。
あなたって最高よ! You Are My Goat!
お読みいただきありがとうございました。