![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152444634/rectangle_large_type_2_753ce6ec74d4d65fb39a52e8cb857e99.jpg?width=1200)
台風が近づいているある朝の一コマ
台風が近づいている。
私の住む、東海地方への接近は
まだこれから。
でも、日に日に進み具合がゆっくりになっている台風のこの先は、いったいどうなるのか、
予測がつかず、
ヤキモキしている。
というのも、
この週末は、イベントが詰まっている。
台風の影響がどのくらいなのかという、
生活への安全面の心配に加えて、
行事が中止になるのか、決行なのかということが
ギリギリまで分からないのは、
どうも落ちつかない。
この週末、
子ども達の部活の大会がふたつ、
自分が出演予定の音楽イベント、
地域のお祭り
と、いくつもの行事が重なっている。
そして、今のところ、
やるか、やらないかの決定もされていないため、
ソワソワしているのだ。
音楽イベントに向けて、
練習するものの、
“もしかしたら中止になるかも。”
なんて思うと、
“ 出ないなら、まぁいいっか。”
と思えてきて、練習にも身が入らなくなるし。
部活の大会も、
決行なら、お弁当づくりや送迎が必要だから、
時間を空けておく必要がある。
お祭りも、行列があるのか無いのか等で、
段取りが異なってくる。
でも今、予定の立たない、
なんとも宙ぶらりんな状態なのだ。
そんなわけで、
どうもすっきりしない状態だが、
なるようにしかならないので、
今目の前にある、できることを、
淡々とやるしかない。
昨日郵便局に、封書を持っていったら、
「台風の関係で、相手方に届くのが週明け以降になると思いますが大丈夫ですか?」
と局員さんに尋ねられた。
台風で色んなところに影響が出るんだなぁ
と思いながら、
私の今心配してることは、
自分にしか関係しないような小さなことで、
現在、色んな地域で大変な状況にも関わらず、
私は自分のことばかり考えてるよなぁ…
そんな自分に気がついて、
そんな自分のことがなんだか急に恥ずかしくなった。
既に被害が出ているニュースも見た。
改めて、何とかこれ以上、大きな犠牲やダメージが出ないことを願いながら、
周りのことにも思いを馳せることのできる自分でいたい
そんなことを思った朝だった。