![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157483635/rectangle_large_type_2_d894b86ed7b900f3ca378e0d8c8f19df.png?width=1200)
ピンクのスカート手に負えない
うっかり投稿期間が空いてしまった。
いけないいけない。
期間が空くとなかなか書き始めるのが難しくなって、時間が経てば経つほどハードルが上がってしまう。
そんな中ようやく書く気になったのは他でもない。
シンプルにとにかく困ったことになったから誰かに聞いてほしいのだ。
「それでもわたしは黒を着る」という記事を書いたが、思いもよらず続編ができてしまった。
わたしは目立つのが嫌いだ。
子供の頃からとにかく人目につくのが嫌で、お遊戯会も一番出番のない役をやりたがった。
目立ちたくないがゆえにやりたい役で挙手することできず、そのまま最後まで手を挙げれず、仕方がないから最後の最後で手を挙げて、まぁいっぱい希望者いるし負けるだろうと思っていたじゃんけんで信じられないほど勝ち抜き、何よりもやりたくなかった主役の座をうっかり勝ち取ってしまった。
勝っても嬉しくないことはあるのだと、齢5歳にして知った瞬間である。
いやそんなことはどうでもいい。
とにかくわたしは目立ちたくなく、
社内では黒子として過ごすことを頑なに貫いていた。
日焼け対策だと言い張り、黒の指先まで袖のあるパーカーを常に羽織り、会社員というかイベントスタッフの出立ちで過ごしていた。
それがどうにも納得のいかないお姉さんに黒禁止令を出された。
せっかく若いのだからもっと明るく可愛い色を着てほしいのだと。
黒は週に2回までだと。
気にかけて頂けるのは素直に嬉しい。
明るい色が似合うと言われるのも嬉しい。
ありがたいなと本当に思う。
けど、黒子になりたい以前にわたしはそもそも黒が好きなのだ。
好きな色を着て何が悪いのだ。
お客様に会うわけでもないのだから黒くたってよいではないか。
とちょっぴりぷんすかしながらも
日焼け対策を盾に黒子パーカーを羽織り続けた。
さすがにもう諦めるだろうと踏んでいたが
まさかのお洋服のお下がりで黒からの脱却作戦をかけてきた。
いや強引!!!
さてそのラインナップを共有しよう。
①黒のジャンプスーツ
かわいい。これはいける。嬉しい。
②カーキの幅広パンツ
これもいい感じ。感謝感激。
③黒のワンピース
スカート全く履かないけどとてもかわいい。
なんだかんだ嬉しく着てみたら意外といけてるような気がした。
けど丈が短いので下にはスパッツを履くのだと教えてもらったけど、わたしが想像するスパッツであってる??
ダサくない?スパッツの定義が違うのか?
ヨガパンツみたいなものしか想像できないんだがそれでいいのか??
ファッション音痴すぎてスパッツ合わせの未来が見えない。
④ピンクの柄スカート
これだ。これだよ諸君。
どうしたらいいんだ。
ただでさえ履かないスカートにただでさえ1着も持ってないピンクだ。
もう何を合わせたらいいんだかも分からない。
白黒茶グレーときどきカーキばっかり(全部無地)のわたしにピンクの柄はレベルが高すぎる。
全貌、気になるよね。
見せて差し上げよう。
こちらだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157488063/picture_pc_4f0f49f7f9088a7d69acabb5e75436f1.jpg?width=1200)
まず床が汚いのは一旦見逃してほしい。
明日掃除するから一旦見逃してほしい。
頼む。
見てほしいのはスカートなんだ。
上に着てるのがパジャマなのでそこから論外なのは分かっている。みなまで言うな。
よく見たらピンクというかワインレッドがメインだろうか。
いずれにしても柄の派手色スカートの着こなしが全く見えない。
普段寒色系の無地ばっか着てる人間が違和感なく着るためにはどうしたらいいのでしょうか
助けてファッション好きな人。。