見出し画像

ベトナムのノンバイ空港でトランジット、22時間滞在したはなし。

こんにちは、るでぃです。
今日も今日とて、人生格闘中なのです。

とりあえず、会社に属さないで生計を立てられるようになりたい。
それで、いろんな景色を自分の目で見て、
いろんな場所に自分の足で立ちたい。
「わたしはここにいるよ」と。

まぁ、そんなこんなで今回はインドネシアのバリに知り合いがいるもんだから、そこでみっちりノマドのイロハとか、
仕事の回し方を知りたいと思ってる。

とはいえ、来月の生活費でさえギリギリな状態で、
急に就職してるかもしれないんだけどね笑。

さて、今日はベトナムのハノイから、
この記事を書いているんだけど。

いまベトナムにいる理由は、トランジット(飛行機乗り換え) です。

わたし、初めてのトランジットなんだけど、
それも初めてのベトナムだし、22時間だし…なので
いろんな発見をシェアしたい。

まず空港からホテルや市街地に行こうとする場合、
ノンバイ空港からの徒歩はまず無理ということ。
整備された車道しかなく、歩いている人はまずいない。
必然的にタクシーを捕まえるしかない。

そしてGrabでタクシーを呼ぶ場合に、次のような価格表記で焦る。
ゼロが多すぎだし、相場がわからなすぎて判断しにくい。
「わたしっていくら払ってるんだろうか…?」と複雑な気持ちになる。

とりあえず覚悟を決めて、依頼を掛けるとこのようなメッセージが送られてくる。どうやら表記価格とは別に金額請求されるという。
わたしは比較的すぐに乗車したが、1万8千ドン+税金でトータル5万ドン弱支払う形になった。

Grab依頼後に直接届くメッセージ。何言ってるのか全然わかんない。
トータルで掛かった金額。5万ドン。

日本円換算でいくらなのか?
実際には300円くらいよ、わからんすぎる😂

ちなみに移動時間は5分くらいの激近い場所なんだけど、
それでも唯一の車道で、
空港から出る時には絶対に支払所は避けられないから、
観光にせよ、トランジットの一時滞在にせよ、
いきなりくる請求に焦らないようにしたいものです…

泊まったホステルはとても快適で、
少ない時間ながらに良い過ごし方ができたかなと思う。

初めてのトランジット、無事過ごせてよかったなー。

いいなと思ったら応援しよう!