nishi

日々の所感を言葉にすることで”今ここ”に目を向けたい2児の母| 年の差兄弟(2013.6&2021.12 )です|CFP

nishi

日々の所感を言葉にすることで”今ここ”に目を向けたい2児の母| 年の差兄弟(2013.6&2021.12 )です|CFP

マガジン

  • 読書記録

    日々読んできたものたち

最近の記事

今年のアドベントカレンダー、本&お菓子に決定!

出遅れた感もあるものの…やっと購入です! 長男が未就学児の頃はレゴのアドベントカレンダーを買っていてとても楽しみにしていたのですが、レゴを卒業してからはアドベントカレンダーを買っていませんでした。 今年は久々に次男用に 絵本のアドベントカレンダーを購入。 次男だけとなると、長男も欲しくなるかな?と思って聞いてみたところお菓子のがいいなぁとリクエストがあり、今年はこちらにしました! 『白い恋人』でおなじみ、 石屋製菓のメリーメリーカレンダー。 開けたところのコメントを読

    • 早起きが習慣化しつつあることに最も驚いているのは私です

      ずっとずっと早起きがしたい!と思って モーニングメソッドの本を読んだり、 習慣化の本を読んだりみんチャレに登録してみたりと思いつくことは色々やってきて継続できていなかったのに…なんとこの11月、ほとんど4時~5時台に起きることができました。 それは、今日ご紹介するこのサプリ!! こちらをご覧いただいている方限定で 今なら特別に! ではなく… ただ子どもと一緒に10時ぐらいに寝て そこから起きて活動をすることをやめただけ。 今までもこの二度寝しちゃった~的なことを 幾度

      • 満3歳クラス(幼稚園)の1月入園にあたり考えたメリデメ

        この度、次男(12月で3歳)が来年の1月よりプレでお世話になっている幼稚園の満三歳クラスに入園することとなりました。 入園にあたり考えたことをちょっと書いてみようかと思います。 デメリット ・一緒の時間が少なくなる(寂しい~) ・本人の体調不良につながることも      ・トイトレがまだ終了していない メリット ・お友達と一緒に遊べる ・集団生活に慣れる ・寒い時期でも体を動かして遊べる ・4月からのイメージがつきやすい 最近の様子を見ていると、お友達と一緒の空間の方

        • 2歳児とLATTEST SUNABA(ラテスト 砂場)に行ってきた!

          昨日、やりたいこと100リストについて書きました。その後、本当にやりたいことを抜粋して見つめ直していたところ… 早速1つ実行することができました。 それはミズマチにある、ラテスト砂場に行ってみること! やりたいことリストを作成した当時、次男は手が汚れたりすることが割と嫌いでした。こちらの白くてサラサラな砂ならお砂場好きになるかも…と考えてリストに入れていたのです。 今ではプレで通っている幼稚園のおかげで、 すっかり泥遊びも好きになったのですが…。 本日当初は公園でお友達

        • 今年のアドベントカレンダー、本&お菓子に決定!

        • 早起きが習慣化しつつあることに最も驚いているのは私です

        • 満3歳クラス(幼稚園)の1月入園にあたり考えたメリデメ

        • 2歳児とLATTEST SUNABA(ラテスト 砂場)に行ってきた!

        マガジン

        • 読書記録
          11本

        記事

          やりたいこと100リストの振り返り

          そろそろ12月が近づいてきました。 今日芳麗さんのvoicyを聴いていたら、 11月を12月の気持ちで過ごすという話をされていて実践してみたいなぁと思いつつ… 残り10日⁉早めの12月が始まった気持ちで過ごしてみようかな。 先ずは小さなクリスマスツリーを出そう。 年始に決めた2024年のやりたいことリスト100には、「クリスマスのオーナメントを追加」と書いてありました。 あと少しの期間ですが、出来そうなことを12月に入る前に見返してみたいと思います。 出来て良かったもの

          やりたいこと100リストの振り返り

          先の予定は付箋でぺたり。ジブン手帳にぴったり!

          2025年の手帳!インデックスを貼ったり先の予定を転記したりし始めました。まだ時間が未定など、ハッキリしていない予定は付箋に書いてペタペタ。 今更ながら30mm×10mm の付箋が、ジブン手帳A5サイズのマンスリー枠にシンデレラフィットだと気がつく今日。 貼ってみるとこんな感じです。 漠然と付箋買っていたけど、このぐらいのサイズを探してるって認識しておくの良いかも。 メモしておこうと覚書の意味も込めて。

          先の予定は付箋でぺたり。ジブン手帳にぴったり!

          ジブン手帳のサイズに迷った私の背中を押してくれたのは…

          やっっっと!購入しました。2025年の手帳。 今年もお世話になりますジブン手帳Lite! 最後まで迷ったのがサイズでした。 来年はじっくり書くというよりも、持ち歩いてスケジュールの確認に徹しようと決めました。 (決めるのにあたり参考になった本などはこちらの記事で↓) そうなると、サイズは今使っているA5スリムよりも一回り小さいミニも検討するべき? でも今のサイズに慣れていると若干書きにくそうかも…。うん、店頭で見て決めよう! しかし、実際手に取ってみるとミニの鮮やかなグ

          ジブン手帳のサイズに迷った私の背中を押してくれたのは…

          手帳は予定のみ、ノートに所感を!あえて別冊にしようと決めた2冊

          今年はコモンプレイスやモーニングページなど、 これやってみたい!という書き方との出会いがあり”書く”が一層楽しくなった一年でした。 と同時に、ほぼほぼ手帳に一元化していた為 手帳を外出先で開く時、プライベートが見えすぎないかちょっと心配になったのも事実。 来年度はどんな風に使い分けをしようかなと。 書きたいことは… ・スケジュール ・to do リスト ・モーニングノート ・日々の気づきや読書メモなど ・感謝ログ ・育児日記 (愛おしいのにあっという間に忘れてしまう言い間

          手帳は予定のみ、ノートに所感を!あえて別冊にしようと決めた2冊

          『政治学者、PTA会長になる』読了!

          魔界(PTA)に突如投げ出された勇者! 孤軍奮闘→メンバーが好きで集まってくる辺りわくわく。私もこの人と一緒に!という思いでPTAの後継組織に参加しているので、共感した。 組織を支える人へのあたたかい眼差しと鋭い観察眼が素敵。

          『政治学者、PTA会長になる』読了!

          5年生組分けテスト&CFP試験

          組分けテストの送迎で一緒に向かう朝。 今日はCFP試験もあるようですね。 皆さんそれぞれ努力の成果を発揮できますように! 私は12月末までにCFP資格の更新をしないといけないのですが…あと2単位! 駆け込みで息子を送った後の一人時間に問題を解いています。(現在、現実逃避中) しかし、この更新手続きと年会費となかなか…なので今後どうしようか悩み中です。 次就職できたとして、その仕事に関係なかったらもう更新しなくても良いかなぁなんて。 来年度から次男が幼稚園に通い始める為、

          5年生組分けテスト&CFP試験

          読書中ですら”いまここ”に集中できていなかった!と気付きの一冊

          最近の読書の流れは、 ①気になる本を見つける ②図書館やラクマなどでチェック ③図書館にない(または予約多数)&古本でも在庫なし ④購入 ⑤早めにフリマアプリで売却 という感じでした。 フリマだと、実店舗への持ち込みやネットの買い取りサービスよりも高く売れるんですよね。出たばかりの本だと、定価に近い値段で売れる時もあり当初は驚きました。 そういう流れになってくると、いつの間にか 読んでいながらもどこかで売る時のことを意識していて… 例えば、折り目がつかないように読もうとか

          読書中ですら”いまここ”に集中できていなかった!と気付きの一冊

          子どもたちのあれこれと最近の読書

          次男の幼稚園選びについてそろそろ幼稚園を決めないといけない時期になってきた。 プレで2園、説明会で2園ほど行っている。 どこもそれぞれの良さがあって、 正直こんなに迷うと思わなかった… あとは、遊びや学びのバランスが良いところにするか 真剣に遊びに向き合っているところにするかの2択。 私はバランス型なので、もし遊び中心の園にしたら かなりのチャレンジなのだ。 自分がどこを選ぶのか… あと2ヵ月後ぐらいには決まっているのでちょっと楽しみ。 長男のクラス分けテスト結果先日の組

          子どもたちのあれこれと最近の読書

          子どもとの関わり方を見直す前に…

          最近、話題の本は読んでラクマで割と早めに手放すという流れでしたが この本はずっと手元に置いておこうと思った一冊。 がっつり繰り返して読む用に、ラインを引いたり付箋をつけたり 色々な箇所に発見がありました。 何か問題行動(親がそう思ってしまう)を起こしたときに、 どうしてそういうことをしたのかということを とことん子どもの視点に立って、 一緒に改善策を考えていく ということや、伝える時はアイメッセージで 自分自身の気持ちを明示する… ということは色々な書籍で目にしたことが

          子どもとの関わり方を見直す前に…

          長男の運動会無事に終了。楽しそうに過ごしている姿が見られて良かった。 6年生が気迫のソーラン節を踊っていて、それを小さな一年生が一生懸命見ていた。コロナが落ち着いてきたんだなと改めて思う。そして、メンターみたいに5年先を見られるって良いかも。中高一貫そういう良さもあるかも。と。

          長男の運動会無事に終了。楽しそうに過ごしている姿が見られて良かった。 6年生が気迫のソーラン節を踊っていて、それを小さな一年生が一生懸命見ていた。コロナが落ち着いてきたんだなと改めて思う。そして、メンターみたいに5年先を見られるって良いかも。中高一貫そういう良さもあるかも。と。

          公園のおとも。強い日差しに新しい日焼け止めを購入しました。 行きつけの美しい美容師さんオススメなのですぐさま飛び付いた私。 蓋をパカっと開けてパウダーをポンポンするだけとのこと。 ベタつかずに使いやすそうなのでズボラな私でも続くといいなぁ。 とにかく時計焼けがひどいんですよ!

          公園のおとも。強い日差しに新しい日焼け止めを購入しました。 行きつけの美しい美容師さんオススメなのですぐさま飛び付いた私。 蓋をパカっと開けてパウダーをポンポンするだけとのこと。 ベタつかずに使いやすそうなのでズボラな私でも続くといいなぁ。 とにかく時計焼けがひどいんですよ!

          プレ幼稚園と情報収集

          プレ幼稚園、1日目が終了しました。 何度か行ったことのある幼稚園ですが 到着した途端、 ここじゃない 降りない 靴脱がない nai nai nai なんとかなだめて幼稚園へ突入! 一緒に遊んでいるうちになじんできて すーっと離れてきました。 次回はきちんとバイバイして 別れられることが目標! 今回プレに登録するにあたって 各幼稚園のサイトを確認したのですが 何より確かな情報源は 兄弟姉妹が在園しているママさん からのものでした。 幼稚園のホームページわかりにくすぎ…

          プレ幼稚園と情報収集