見出し画像

水を切りまくる男

"たんぱく質をたくさん摂りましょう"生活をしていると、スーパーやコンビニで高たんぱく質を謳った商品が気になります。

中でもついつい手に取ってしまうのが、オイコス(ヨーグルト)です。

普通のヨーグルトより濃密でクリーミーなのが特徴的で、少量ながら満足感も得られる商品です。

たんぱく質も摂れるし、出来ることなら毎日食べたいのですが、、、オイコスくん、まあまあ値段が高いのです。毎日食べると一か月でトの水分を切れば再現することができることを知り、レシピを調べるとかなり簡単でした。

水を切った分、量は減るもののオイコスを買うより、一般的なヨーグルトを買って水を切ったほうが安くつくので早速試してみました。

まず試したのは、ヨーグルトの容器上部にキッチンペーパーで蓋をして、しばらく傾けておいて水を切る方法です。


まあまあ上手くいきました。

ただ水を切ったキッチンペーパーがベタベタして汚れる等、継続して作っていくのには若干抵抗がありました。

改善方法を調べると、水切りヨーグルトメーカーというものがあることを発見します。

思ったより高かったのですが、レビューもかなり高く、何よりこの商品以外無駄なゴミが発生しないことに惹かれ、思い切って買ってみました。(大量に水切りヨーグルトを作れば、コストも回収できるので…)


水切りヨーグルトメーカーが届いて、早速試してみました。

使い方は簡単で、水切りヨーグルトメーカーにヨーグルトをぶち込んで、冷蔵庫に放置しておくだけです。

肝心の出来上がりですが、、、レビュー通りしっかり水切りされており、高クオリティーな水切りヨーグルトを再現することができました。

「一体キッチンペーパーでの水切りはなんだったの?」ってレベルでした。

それから毎日ヨーグルトの水を切っては食べているのですが、ある日水切りヨーグルトでチーズケーキ(風)を再現できることを知ります。

レシピは砂糖と卵と混ぜてレンジに数分入れて加熱、その後冷蔵庫で冷やすだけだったので、早速試してみました。

普通に失敗しました。ただの固まったヨーグルトでした、最悪でした。気合いで食い切りました。

他にもレシピがあるみたいなので、色々と試してみたいと思います。諦めません。

振り返ってみると、「僕は何をやってるの??」という気持ちでいっぱいにですが、料理道をまだまだ突き進みます。

見届けください。


SoundCloudに曲を新たに公開しました。"fin."って曲で、ほぼラブソングです。ぜひ聴いてください。

<lyric>
そっと呼吸の音が聞こえてくる距離をいつまでも
とても心地が良くて、そう願うけれど
この世界は終わる、儚い夢だったみたいに
崩れていく街の中でも離れがたいと思うほどだよ

last song
もしもそうだとしたら、どうせなら
どこかに悲しみは隠して
枯れない花のよう美しさだけ
残しておきたかったけど違うでしょう?

そっと呼吸の音が聞こえてくる距離をいつまでも
とても心地が良くてそう願うけれど
この世界は終わる、儚い夢だったみたいに
崩れていく街の中でも離れがたいと思うほどだよ

どこまでいっても人は独りで
当たり前のように理解できないこともある
分かってるのにぶつかるなんてさ、ただそれでも

そっと呼吸の音が聞こえてくる距離をいつまでも
とても心地が良くて、そう願うけれど
この世界は終わる、儚い夢だったみたいに
崩れていく街の中でも離れがたいと思うほどだよ

この記事が参加している募集