見出し画像

人見知りと気にし過ぎ、どちらが生き辛い?

「気にし過ぎ人間」と「人見知り人間」。
どっちが生きづらいか?
たまに、考えてしまいます(笑)。

というのも、
バラエティ番組「アメトーク」で
「人見知り芸人」の回と、
「気にし過ぎ芸人」の回があって、
似ているようで、全然違うんです。

例えば、
二次会や打ち上げに誘われた場合!

「人見知り」は自分は交流が苦手だと
言って、お誘いを辞退する…。

「気にし過ぎ」は
角を立てたり嫌われたくないので、
目立たず参加する道を選ぶ…。

気にし過ぎ派から見たら、
「私は人見知りなんで…」と
辞退できる人見知り人間は、
「勇気あるなあ」と
ちょっと羨ましいらしい。
違うんですねえ。

「私は人見知りです」は
一種のバリア宣言ということなんですね。

うわあ、そこまで考えてなかった…。
人見知り宣言してたのは、
それはそれで「強気」だったんだあ?

気にし過ぎ人間は、人生が生き辛そう。

自分は人見知りで損してるなと、
思ってきましたが、
「人見知り人間」はそれなりに勇敢?で、
図々しかったんですねえ(笑)。

………………………………………………………
メンバー内訳
「人見知り芸人」
オードリー若林、バカリズム、麒麟川島、
フット岩尾、有吉弘行、サンド富澤。

「気にし過ぎ芸人」
ピース又吉、南海キャン山里、
森三中黒沢、ロッチ中岡、スピード小沢。

いいなと思ったら応援しよう!