闘う陶芸家|川合絢也

普段は静岡県内で陶芸家として作品を制作する元プロボクサー。

闘う陶芸家|川合絢也

普段は静岡県内で陶芸家として作品を制作する元プロボクサー。

マガジン

  • 超訳 ニートの言葉

    過去のニート時代に書き留めていたメモを、現在の自分が解釈を加えて発信していく、ただの自己満足マガジンです。 そんな自己満足の中に、誰かの役に立つものもあったらいいなという淡い期待も込めながら、定期的に更新していく予定です。

記事一覧

令和版「セトモノとセトモノ」

*相田みつをさんの詩「セトモノ」をオマージュ セトモノとセトモノと ぶつかりっこすると すぐこわれちゃう どっちかやわらかければ だいじょうぶ どちらもやわらかけ…

人間と色彩

人間と色彩はよく似ている どちらもスペクトラム(なだらかに変化している様=色でいうところのグラデーション)だから 好きな色、嫌いな色は人それぞれ 好きな人間、嫌いな…

【BREAKING DOWN】なぜ素人が元プロに勝てるのか?

■はじめに タイトルで誤解されることのないように、素人、元プロについて簡単に定義しておきます。 ここでいう素人は、格闘技経験はあるもののプロとして活動してはいな…

ステレオタイプは「ナイフ」という考え方

■はじめに 結局のところ、周りの需要があるかないかに関わらず、書きたい内容は書きたい!っということで本文を書きます😆 今後は周りの評価を気にせず、書きたいものを…

【概要】ステレオタイプは「ナイフ」という考え方

以下の概要を読んで、もし興味のある方がいましたら、この記事の上にある「❤️」を押して頂けると有り難いです! (皆さんが興味を持っている内容がどうかの参考にしていま…

【本文】努力と没頭の違い

先日の「努力と没頭の違い(概要)」にて、思っていた以上に「❤️」を押して頂き有難い限りです😊 一定数以上の「❤️」が集まりましたので、本文を書かせて頂きます! ■…

努力と没頭の違い(概要)

本題に入る前にちょっとだけ。 有り難いことに、Instagramからnoteを見てくださる方が一定数いらっしゃるので、その方々に向けてnoteのやり方を変えてみようかと思います…

やりたくて始めたことが続かない理由

■はじめに 周りからの影響や強い刺激を受けて「よし、これをやろう!」とスタートさせたことが、あまり長続きしないといった経験はありませんか? 僕は今現在、陶芸とボ…

超訳 ニートの言葉 ⓪

■はじめに 今でこそ闘う陶芸家(プロボクサー兼陶芸家)として活動をしていますが、そんな僕にもニート時代がありました。 好んでニートになったわけではないので、全然い…

🎍自己紹介🎍

新年明けましておめでとうございます🌅 今年から新たにnoteを始めようと思い、現在進行形で文章を捻り出している最中です💦 ■自己紹介 まずは簡単な自己紹介から。 僕は…

令和版「セトモノとセトモノ」

令和版「セトモノとセトモノ」

*相田みつをさんの詩「セトモノ」をオマージュ

セトモノとセトモノと

ぶつかりっこすると
すぐこわれちゃう

どっちかやわらかければ
だいじょうぶ

どちらもやわらかければ
おおきなひとつになる

やわらかいこころを持ちましょう

そういうわたしはやわらかくなりたいと願うセトモノ

セトモノの心とは固定観念にとらわれ、正しさに縛られた心

「セトモノ」同士がぶつかり合うとどちらも主張を曲げないか

もっとみる
人間と色彩

人間と色彩

人間と色彩はよく似ている
どちらもスペクトラム(なだらかに変化している様=色でいうところのグラデーション)だから

好きな色、嫌いな色は人それぞれ
好きな人間、嫌いな人間も人それぞれ

明るい色、暗い色、冷たい色…
条件を与えれば思い浮かぶ色がある

じゃあ、あらゆる色の中で【1番優秀な色】は?

・・・

人間も同じ。

【BREAKING DOWN】なぜ素人が元プロに勝てるのか?

【BREAKING DOWN】なぜ素人が元プロに勝てるのか?

■はじめに

タイトルで誤解されることのないように、素人、元プロについて簡単に定義しておきます。

ここでいう素人は、格闘技経験はあるもののプロとして活動してはいない競技経験者とします。

元プロは文字通り、何かしらの格闘技でプロとして活動していた時期のある人とします。

*完全な格闘技未経験者が経験者に勝つことはほぼありません(とんでもない体重差がある場合は例外)

この文章は格闘技を経験したこ

もっとみる
ステレオタイプは「ナイフ」という考え方

ステレオタイプは「ナイフ」という考え方

■はじめに

結局のところ、周りの需要があるかないかに関わらず、書きたい内容は書きたい!っということで本文を書きます😆

今後は周りの評価を気にせず、書きたいものを勝手に書いて、独り言のように記録していくスタンスで💪

では本題へ

■ステレオタイプとは?

固定観念のこと。固まって揺れ動かなくなった考え方

ステレオタイプの特徴として、「〜しなければならない」「〜すべき」って言い回しがよく使

もっとみる
【概要】ステレオタイプは「ナイフ」という考え方

【概要】ステレオタイプは「ナイフ」という考え方

以下の概要を読んで、もし興味のある方がいましたら、この記事の上にある「❤️」を押して頂けると有り難いです!
(皆さんが興味を持っている内容がどうかの参考にしています)

*本文を書き進めるにあたり、多少目次が変わることがあります

■はじめに

■ステレオタイプとは?
固定観念、固まって揺れ動かなくなった考え方

■なぜ「ナイフ」に例えるのか?

■「ナイフ」を持たない主義

■まとめ

本文はこ

もっとみる
【本文】努力と没頭の違い

【本文】努力と没頭の違い

先日の「努力と没頭の違い(概要)」にて、思っていた以上に「❤️」を押して頂き有難い限りです😊
一定数以上の「❤️」が集まりましたので、本文を書かせて頂きます!

■はじめに

最初に努力と没頭について、「僕の中ではこんなふうに捉えています」と定義した上で、努力と没頭の違いをお伝えできたらと思います。

■努力とは

意識が自分にある状態で何かに取り組んでいること。

わかりやすい例は持久走。「辛

もっとみる
努力と没頭の違い(概要)

努力と没頭の違い(概要)

本題に入る前にちょっとだけ。

有り難いことに、Instagramからnoteを見てくださる方が一定数いらっしゃるので、その方々に向けてnoteのやり方を変えてみようかと思います。

毎回毎回長文の投稿だと読む側としても胃もたれしてしまうかなと思ったので、

これからはnoteの概要だけを先に提示して、
もし「❤️」を押してくれる方が一定数いた場合には詳細の文章を載せていこうかなと…

(僕自身も

もっとみる
やりたくて始めたことが続かない理由

やりたくて始めたことが続かない理由

■はじめに

周りからの影響や強い刺激を受けて「よし、これをやろう!」とスタートさせたことが、あまり長続きしないといった経験はありませんか?

僕は今現在、陶芸とボクシングという自分で選んでやりたいことを続け、少しだけかたちになってきている状態なのですが、

やり続けるコツを掴むまではどちらかというと三日坊主のタイプの人間でした。

これまでの自身の経験から、なぜ人はやりたいことを見つけても長続き

もっとみる
超訳 ニートの言葉 ⓪

超訳 ニートの言葉 ⓪

■はじめに

今でこそ闘う陶芸家(プロボクサー兼陶芸家)として活動をしていますが、そんな僕にもニート時代がありました。

好んでニートになったわけではないので、全然いい思い出ではないのですが、
その期間で得た考え方だったり物事の捉え方が今の自分の基盤になっているのも事実です。

当時の様々な考えをメモとして残していたので、今の自分が改めてそのメモに解釈を入れるということで、

「超訳 ニートの言葉

もっとみる
🎍自己紹介🎍

🎍自己紹介🎍

新年明けましておめでとうございます🌅
今年から新たにnoteを始めようと思い、現在進行形で文章を捻り出している最中です💦

■自己紹介

まずは簡単な自己紹介から。
僕は静岡県在住の31歳でプロボクサー兼陶芸家として活動しています

所属するボクシングジムは浜松市にある「西遠ボクシングジム」というジムです。一応2022年度のスーパーバンタム級中日本新人王にもならせて頂きました

ホントかな?と

もっとみる