コーポレートスタッフのタレント化へ
有名人必見です。笑
パーソナルブランディングを可能にしたSNSでの個人発信。
コーポレートスタッフのタレント化。
企業に雇用ではなく、所属(join)している感覚で、自ら個として情報を発信をする。
タレント事務所と化した企業が、自社ブランドに磨きをかけ、タレントを呼び込むこれからのリクルーティング。
誰でも有名になる事ができ、その信用力が価値に変わる時代。
SNSのフォロワー数が信用に換算できる時代。
信用が「お金と同等の何か」になる時代。
そんな人々のイメージは、自らが作り出した著作物にもなり得て、
ますますのプライバシーの保護が必要となって来るのです。
オープンソースという思想が崇高とされ、開示をしない秘め事となる「プライベート」は、ネガティブなイメージさえ醸し出す。
自身の住まいをパブリックにする方針ならまだしも、住まいだけはクローズドにプライバシーを保ちたいニーズは必ずある。
そんな中、私が提案したいのが完全非対面で納品を行う「物流システム(プロセス)」である。