見出し画像

日々雑言・ビョーク

それ程テレビなど見ない方なので日頃音楽とかをBGMにしてネットサーフィンなどをするのだが・・・、電グルの「お正月」

アルバム ドラゴン

が脳内リフレインしている今日この頃だったがこの正月は久しぶりにビョーク縛りとかしている。
基本はスタバ音楽とか流してるのだが。

今年初めはビョーク、それもDebut以前のモノからなのだが・・・。

昔々、Debutの時に大阪のIMPホールで観て以来かなりハマってしまったのだ。
ちょうどその頃は円が高い時期だったので輸入盤など海外のモノが今とは違いかなり安かった、そんな背景があったこともあり輸入盤を扱っているレコードショップも数あり、メディア背景も今のような配信ではなくCDがメインの時代だったから今とはまた違った情勢だった。

逆に今はどんな感じか僕は知らない。

ビョークを知りだしてから当時はまだ僕も若く知見をどんどん吸収していく年代だった、要はそんなにも物事をまだ知らない年頃。
僕はDebut以前のディスコグラフィにも興味を持つ=音源を探す、
まぁ出てくる出てくる。

1977当時の音源とかがDebutが当たってフューチャーされたのだろうCD化されていたモノが輸入盤を扱っているショップに並んだりしていた。
アメリカ資本のショップではなくイギリス系のショップだったように思う、当時はまだまだ乱戦時代だった、なにせアルバムが千円少しで手に入る時代だったもの。
その当時の自分のトレンドはLPバッグ片手にショップをハシゴする偏ったインテリ状態www。
自分に酔っていたのだろう。
2025の年明けはビョークからのスタートだった。
好きな曲を経て


ようやくVulnicuraまできた。

最新までもう少し。
古い本から見て行こう、
こうなってくると映画ダンサーインザダーク見たくなってくるな。

いいなと思ったら応援しよう!