つっつん@妄想自転車店

自転車中心の生活より生活の中に自転車を⚙one gear one world⚙人生楽しんだもん勝ち。 シクロクロスを愛しシングルスピードを愛す。 車と自転車が好き。 2019-06-03に脳幹出血(橋)で倒れ現在リハビリ中。

つっつん@妄想自転車店

自転車中心の生活より生活の中に自転車を⚙one gear one world⚙人生楽しんだもん勝ち。 シクロクロスを愛しシングルスピードを愛す。 車と自転車が好き。 2019-06-03に脳幹出血(橋)で倒れ現在リハビリ中。

最近の記事

  • 固定された記事

ぼくのシクロクロス

何故か記述した分類がシクロクロスに分類されたので、ホントにシクロクロスについて書こうと思う。 僕が初めてシクロクロスに触れたのはロードバイク購入後に店でクロスのアルミフレームがあり、それにホレこんでしまったことに発する。 サルサのチロコンクロッソ、スカンジウム混じってる軽量アルミフレームだ。 丁度その頃MTBのJシリーズのエリートでエシケンがサルサ乗ってて、そのブランドのクロスフレームがショップに飾ってあってたちまち購入、ロードバイク乗って半年なのにコンポの移植と相成った。

    • JCX第5戦 関西シクロクロス アスリチューン 琵琶湖グランプリ 2024 観戦

      さてさて今年も水たまり県は烏丸半島でシクロクロス、もう最後だね勿体ない。 UCI格式で上位者にはポイントが与えられる、要は世界的にランキングに載るわけだ。 昔は自分も走ってたけど(そんなおおそれたクラスではないけど)今はこんな身体だから連れて行ってもらって観戦が精一杯。 何回くらい走っただろう?、奥のコースは意外と重いのは覚えてる。 今日もこの前のCj美山の時みたいに重役出勤をメイク。 着いたのは昼試走前くらいだった、しかしすぐにコースサイドに行くのではなく、いつもの恒例ド

      • マクロスプラスと雪風と

        2週続いてトップガン、トップガン・マーヴェリックと地上波放送がされた。 マーヴェリックはプライムで観れたりもするのだがパソコン画面でチラ見したりはしたけどWi-Fi環境もない自宅ではHDMIケーブルでテレビと繋ぐって手段でのテレビ視聴のスタイルなのだが、その”繋ぐ”動作が自分には渋いので観てもパソコン画面ってのが多いのが現状。 そんな中での地上波放送は意味合いが大きい、大画面で見る絶好のチャンスだった。 先ず1週目のトップガン観て、見終わった即座にマクロスプラスが観たくなった

        • 今日のブンドド

          今のフィジカル具合の確認を少ししてみたかったので以前に断念した組んだヘイズルにマークⅡをブンドド(とまで言えるか)、少し触ってみようと思う。 この前にチャレンジしたときは辛うじて破損させなくて良かったって感じだったが今日はどうだろう?。 まずは飾り棚に収めていたヘイズル、マークⅡを出してもらい(ここからもうフィジカルの無さが露呈しているが)先日バラバラになっていたフルドドだったモノとにらめっこ。 マークⅡにヘイズルバックパックを付けているのでそのままフルドド装備は出来るのだ

        • 固定された記事

        ぼくのシクロクロス

          HGUCズゴックをユニコーンカラーにリハビリ教材として塗ってみた

          ズゴック。 結構お気に入りの立体物で食玩などもそろえている。 プラモデルではHGUCシリーズでも最初期くらいのキットではなかろうか。 キットは昔々にシャア専用ズゴックを作ったことがある。 水色の量産型はもらい物で。 と、なってくるとUC(ユニコーン)版が欲しくなってくるが・・・。 軽く調べただけなのだがHGUCでは出ていなさそう、MG(マスターグレード)のは少し前にプレバンで再販が出てたっけ。 MG初期の設計だから僕でも手を出せそうだが油断は禁物だ、組めないのに手を出してしま

          HGUCズゴックをユニコーンカラーにリハビリ教材として塗ってみた

          この3ヶ月の歩行ログ動画(24/08/23~)

          動画がYouTubeやインスタグラムから貼れるのがわかってきたのでインスタの動画をログとして残す様になった。 前回のボツリヌス注射からの雰囲気が見返せれたらと思う。 8月31日 まだ打ってそこまで効果は出てない雰囲気、ここでの柔らかさなどはプラセボのように思う。 9月5日 このくらいからボツリヌス注射が効き始め左足に体重を乗せるのが不安定になる。 上肢の方はロールの力が徐々に入ってきてはいるがまだまだ兆し程度である。 9月9日 この辺りから麻痺側に体重を乗せるのが

          この3ヶ月の歩行ログ動画(24/08/23~)

          RX-124 GUNDAM TR-6【HAZLEⅡ】で妄想(制作前)

          やっとここまできた。 倒れる前に購入したキットを開封。 少し前(もう1年以上前か!)に甥っ子が投げ出してたキハールⅡの続きを完成させた。 流石に動かしたり変形させたりはできないけど。 ほぼTR-6モノに関しては1年ぶりに手をかけるのだが倒れてからの記録を残しているから読み取れる。 僕的にはまだTR-6の素体、ウーンドウォートを作ってもないしキハールⅡも始めからも作っていないのだが・・・、白いTR-6は甥っ子に当時あげたものを確認した程度、押入れのどこかにはあるのだろう。

          RX-124 GUNDAM TR-6【HAZLEⅡ】で妄想(制作前)

          ヘイズルとマークⅡとフルドドと

          別にアルジェントソーマのサブタイトルを意識したわけではないけどそうなった。 振り返り さてさて妄想も結構きた。 流石に自分のフィジカルもこの辺が今の限界。 ・目標はやはり左手でモノを掴む、力が入る。 ・右手の器用さ。 ・バランス制御だ。 まだちょっとそこまでは見えていないのだけど頑張っていこう。 何体目になるだろう的なヘイズルにマークⅡだがそこにこの前ロングバレルだけ使ったフルドドがある、この3つをミキシングして組み換えが出来れば力の強弱のコントロールなどに繋がるかも

          ヘイズルとマークⅡとフルドドと

          Cj美山観戦してきた(MTB分補給)

          この地に来れようとは。 ここは美山は向山地区、関クロ民なら知れた地。 丹波と言えば、その昔は自転車事といえば運動公園だったりwww があったけど今は違う。 数年前に大野ダムが返ってきたときは誰かがw「返ってきた大野ダム」と言ってるものもいた(どうでしょうバリにw)。 そんな僕もこの地には6年ぶりにこれた。 関西シクロクロスではおなじみになってるこの場所もMTBのCj(クップドジャポン)でも行われるようになって幾年。 Cjはここ数年観戦に行っている、5月に行われた朽木ス

          Cj美山観戦してきた(MTB分補給)

          ヘイズルを作る          (作業療法としてのミキシングを念頭に置いて)

          何体目のヘイズルだろう。 健常の時から数えて5,6体目ではないだろうか?。 今回の教材はプレバンのアドバンスドヘイズル、TR-6の拡張パーツが付いた時のモノ。 この時は嬉々として複数買いにポチったものだ。 AOZモノはどれだけ手を出しただろう?。 前から好き。 少し前にアドバンスドヘイズルをAFVみたいに塗って楽しんだ時には思ってなかったのだが、リハビリ教材としてエコプラのマークⅡに手を出してバックパックの取り付け部分を見て思いついた。 その当時のトレンドだったんだろ

          ヘイズルを作る          (作業療法としてのミキシングを念頭に置いて)

          服装

          倒れて5年幾月、倒れてから以来は好きな服装とは縁がない。 必然的に着易い服装、伸び縮みし易い服装、そしてあっさりした服装。 ほぼジャージ、スエット。 着易さが今は最重要事項、入院時などは靴下に装具装着などには30分~1時間を要したくらい不器用、片麻痺に加えてカッコ書きで四肢麻痺に近いとか言われてもいたしそれを考えるとかなり今は改善したものだ、それでも完全に1人では着替えることはシンドイのだけれども。 Tシャツなど着る時左肩が突っかかってしまうのが不便だ、もう少し左の肩甲骨の

          昔商社の人に言われたことがある。 「東南アジアに行かれるんですね?、だから赤い髪してるんだ」と。 そんなんじゃないけど、たまたまそうなった。 確かにどんな時も赤かったかもしれない、会社の代表として行くのにね。 今思えば訪問先の人たちは最初に逢った時にどんな思いだっただろう?。 こうして見返すとよくこれで出張とかしてたなと思う。 結構お堅いとこなどへも赴いていたのに。 そんな僕も2019年に脳幹出血で倒れてからは染めることなど到底ない、ただ鬱陶しくないように切ってもらうそ

          ミキシング

          ファフナーのクロッシングではない。 知れば知るほど、作れば作るほど妄想は膨らむものだ。 エコプラのマークⅡを作って2回、リバイブ版含めるとマークⅡと言われるモノは4個も作った、どんなけマークⅡ好きやねんってなるがそもそもグリプス戦役が好きだから仕方ない(仕方ないのか?) ガンダム、Zガンダム、ガンダムZZがドンピシャな世代ってこんなんだろ?、ましてや好きが高じて色んな機械を作ったり触ったりしてそれなりにちょっと偏ったのだろう。 そのおかげで街道まっしぐらだったがそれなりに

          車椅子

          2019年末以来の車椅子の更新。 まだまだガタもきていないのだが家のSUVへの積み降ろしをしている父の「ちょっと重く感じてきた」から始まった。 車椅子は福祉用具貸与で賄っている、買っても頻繫に外出するわけでもないしましてや1人では右のホイールだけで漕ぐのは少し無理がある。 せめて両腕が使えればもう少し選択肢があっただろう。 そりゃ自転車してたんだもの軽量化などの「あんなことやこんなこと」はとても好きだもの。 車椅子と聞いてよくサーキットで見る「痛ディスク」の車椅子、スーパーG

          マークⅡを作る

          今回も作業療法としてマークⅡ。 暫く教材としエコプラが続いているが価格や成形色が黒一色で自分なりに着色などもできるのでその辺の慎重さを要する動作の訓練にも丁度いい。 この初期HGUCのマークⅡも2回目、今回は少しタイムトライアル的に昼から。 今回のは前回同様に部分塗装をグフを作る前に塗っていて放置されていたモノ。 グフが出来たら作るって思っていたが、予想外のトラブルが発生したのでようやくといった感じ。 どれくらいの時間で出来るか?。 サクサクと組み立ては進む、今回は前回の

          フラストレーション≒ストレス

          あの時の情景が目に浮かぶ。 遠い目。 やはりというかさすがに5年幾月今の生活が続くとそれなりにフラストレーションが溜まる。 普段から倒れる以前以後共に温和な方ではあると自負しているのだが。 身体の自由が効かない、(それなりに頑張ってはいるけど今までのように)上手く会話が出来ないのがツラい。 そりゃ30歳くらいから家を出て転職に1人暮らしとして伸び伸びと気楽に暮らしていたのだが、それが祟ってか2019年に倒れてしまったわけだ。 奇跡的に記憶障害などもなく生き残ったがフィジ

          フラストレーション≒ストレス