つっつん@妄想自転車店

自転車中心の生活より生活の中に自転車を⚙one gear one world⚙人生楽し…

つっつん@妄想自転車店

自転車中心の生活より生活の中に自転車を⚙one gear one world⚙人生楽しんだもん勝ち。 シクロクロスを愛しシングルスピードを愛す。 車と自転車が好き。 2019-06-03に脳幹出血(橋)で倒れ現在リハビリ中。

最近の記事

グフを作る

ようやく作り始めた。 かれこれ買ってから1ヶ月、ガンダムベースに行ってもそれ程強烈に欲しい、作りたいってのが無かった,まぁ今の事情も勘案すると仕方ない。 今の自分の身体的にはHG止まり、それも複雑な変形機構とかがないものが良さそう。 特に初期HGなどが一番よさそうだ、ポロリも少ないし。 ってことで選んだのがエコプラのHGUC。 この前も書いたけどマークⅡ(初期HGUC)などは部分塗装だけで充分満足感があるキットだった、リバイブ版は健常時、身障時共に作ったことはあるので雰囲気

    • 朗読に再び触れる

      全てが繋がった。 遅ればせながら「成瀬は天下を取りに行く」 が何たるかが脳内を駆け巡り、それが自分の知っている場所なのも今の思いの発端でもある。 それを調べていくうちに朗読の作品が世の中には数あるのを再認する、それは過去から触れていたものなのに今はそれ程気にしてはいなかった。 少し前まで触れていたはずなのに。 朗読モノに今どうしようかサブスクに入るか否か迷ってはいるが・・・、朗読モノは結構好きで青年期ごろから聴いているのではないだろうか。 古い記憶が思い出される。

      • 高所恐怖症

        この5年半遠出するシチュエーションも激減しているのもあるが高い所の眺望が苦手になっている。 半身麻痺がそれを助長しているのは明らかだろうけど自分のマンションのベランダに出るのも少し恐怖心にかられる、窓の敷居もまたげないからもあるけど。 もしベランダが崩れたら(そんなことは有り得ないw)、どうもフィジカルが弱いのがそういった思考に繋がるのだろう、「もし(IF)」が付きまとう。 あまりあり得ないことを想像してしまうようだ、そこからの恐怖心は今までに記憶上ない。 例えば吹き抜けのモ

        • 歩行

          8/22に施術して10日あまり、前回もボツリヌス注射を打った後の所感、備忘録的なの残してるから今回も。 前回は脹脛にぶち込む感じに、足首の可動範囲増を狙った感じだったのだが、結果として効果があるときの方が確かに柔らかくはなっているのだが歩行に関しては緩んでいるからか歩きにくい状況だった。 むしろ効果が切れてるであろう2ヶ月目以降の方が歩きやすかったりした、これも歩いては休憩、そして休憩後で歩幅(X軸、肩幅方向。Y軸、ストライド)が変わったりもするが・・・。 8月19日なので

          あの頃を思い出す

          あの頃を思い出す、そう今回のように大きな台風のとき。 6年前台風が来るということで会社が休みとなり自宅待機になったとき、僕は吞気に昼前からここぞとばかりにプラモを作っていた。 ホント吞気だなぁ、今も今回の台風との比較でその当時の映像がニュースなどで流れる。 あの頃はまだ健常だった。 そう思いながら振り返る、その時はこれほどガンプラがブームになるとは思ってもみなかった、もっとマイナーもいいとこな文化だと思っていたのだけども、コロナ禍でその辺が一変した。 コレクターズアイテ

          春のボツリヌス療法後の記録・感想(24'5/13~8/21)

          5月のボツリヌス療法の注射をした後に次回からは3ヶ月毎の施術と同時の言語のリハビリに変わったのでこの機会で3ヶ月毎の所感やログなどをまとめる。 ときおり書いてるテキストなどはオープンなクラウドなどに上げて何かあるごとに吐いてはいるけど、今後の自分自身の課題や展望に繋がればいいかなという感じでまとめておこう。 今回は2月度に施術した箇所をメインに足首の可動範囲増を狙った感じで僕の意向も反映した感じで施術してもらった。 ・今回の部位 施術個所は各個人で緊張・痙縮具合が大き

          春のボツリヌス療法後の記録・感想(24'5/13~8/21)

          エコプラグフ(組立前)

          さ~て、お次の作業療法のリハビリ課題はグフ。 グフと言ってもリバイブ版にあらず、初期のHGUCのモデル、現地にはリバイブ版の方もあったけど今回はパス、結構ガン見してたけどねw。 リバイブ版の方は昨今の紹介youtubeとかで少しは知ってるけどこの当時のキットの紹介はあまり知らない。 だいたいプラの雰囲気もつかめたし色のノリも掴めてきた。 で、御開帳の儀。 開けてビックリ!、欲しかったザクマシンガン入ってるんですねスゲー。 ランナー見ていくとヒートロッドは当然、サーベル

          エコプラグフ(組立前)

          ガンダムネクストフューチャー行ってきたよ

          お盆休みも終わったが土曜日なので世間は賑わっている。 そんな中オラが町にもキャラバンが来た。 GUNDAM NEXT FUTUREである。 少し前からこんな感じのキャラバンとかコロナ禍の時に小学校などに赴いて体験会含めガンプラ制作含めた(リモート)社会見学やってたのが、万博に向けてのPRも兼ねているのだろうやって来た。 近場のモールであったのだがイベントオープンが11時とスロースタート、それでも少し前には行列が出来ていた。 僕はイベント情報を予め知っていたからのんびりと先に

          ガンダムネクストフューチャー行ってきたよ

          「描く人」を観に行って

          「描く人」(えがくひと)ここ最近趣味に走ってる。 先日の「巨大ロボット群像」展、「ガンダムベースサテライト京都」とか。 その時は家族や甥っ子姪っ子と一緒に巡ったわけだが今回はその延長線上。 前々から行きたいなーとは思っていたけど場所が神戸の摩耶だし先日みたいにちょっと行くって感じではなかった。 そんな夏休みに僕が倒れた時から見舞いからSNSでと色々と発信してくれている「巨匠」からメッセージが。 「安彦展いってみんか?」そのメッセージが来てから返事までそれ程時間を要さなかった

          「描く人」を観に行って

          黒いガンダム            エコプラマークⅡ(組み立て)     

          さてさて先ずは1体目となるエコプラこの時期の取説見ていくと胴体から。 最近のモノは頭部からが多いような気がしていたが順序に従って胴体から進めていこう。 ・胴体 胴体から進めていく。 基本構造はこれまで作ってきたHG連邦軍キットと一緒、首はポリキャップ、胸部は前後嵌め合わせ(モナカ)、胴も同様。 唯一違うのはデザイン上でも独特の肩部、ここだけはマークⅡのアイデンティティー所以の構造だ、リバイブ版やバーザムと少し違うけど。 作っていて驚いたのだがコックピットハッチの下、胸部

          黒いガンダム            エコプラマークⅡ(組み立て)     

          巨大ロボット群像展に行ってきたよ

          さてさて久しぶりのこういった展示会場にやってきた。 少し前のアンディー・ウォーホル京都以来だからどれくらい空いてるだろう。 見たら22年の11月らしい。 と言うと1年半は空いてるのか・・・。 そのころと比べるとそんなにいでたちは変わっていないな、写真では出来るだけ車椅子を写さない感じで撮るスタイル、強いて言えば杖が1本杖に変わったくらいか、見て回るのは車椅子で回っているから進歩がないというか何というか・・・。 今回は京都の文化博物館(文博)での展示、ここでは過去に西尾維新

          巨大ロボット群像展に行ってきたよ

          エコプラマークⅡ(組立前)

          マークⅡは健常時にティターンズカラー、そして春ごろにリハビリ目的でエゥーゴカラーをグリプスセットとして作った、リバイブの素組だけど。 結構色分けは十分な感じ、この2体はリバイブ版、造形、色分けが少し前ながら初期に出たHGUCと構造などが違うのだろう。 折しも「巨大ロボット群像」展に行った帰りにサテライトに寄り並んでいるものをよそ眼に(じっくりと見ていたがw)価格の安い旧HGUCのエコプラを選んでいた。 何が良いって近年のガンプラはそれなりに技術が日進月歩で、それに比例して

          エコプラマークⅡ(組立前)

          sfidarecrit 観戦

          sfidarecrit観戦でした、ありがとうございました。 メッチャ楽しめました。 5月の朽木スキー場のMTBクロスカントリー以来の自転車競技の場に参加の僕。 5月も暑かったがその時は日焼け対策としてシクロクロスの長袖チームジャージないでたちだった。 今回は日焼け止めクリーム塗って半袖シャツないでたち、ピストクリテならこれだろ!って感じでCHARI&Coでせめて着飾りたい。 自動車レースやなんかでチームカラーのTシャツ着たりする雰囲気に近いね。 昼過ぎからイベントは進

          THORN〈ソーン〉

          一年越しくらいで、フィギュアが出るというタイミングで僕も量販店で値引きが渋くなる時に買っておいて積んでいたウルを先日作った。 結構この前のウルなんかの時などは3回位に分けて作っていったから「ゆとり」もあったし、久しぶりの最新フォーマットのガンプラということもあってそれなりに注意しながら組んでた、このポリキャップレスになったガンプラ作るのは1年ぶりくらいだったものね。 ウル作ったらやっぱりソーンも欲しくなってきますよね、案の定作り終わったら直ぐにソーンの発注してましたwww

          UR〈ウル〉

          ウルと言ってもガイナの「蒼きウル」ではない。 ガンダムの「水星の魔女」に出てきたルブリス ウル。 確かウルってルーン文字、フサルクだったんじゃないかな?。 調べてもいないから出てきた当時の噂くらいしか語源は知らないけど・・・、厨二的にルーン文字とかはもともと好きだ。 もう一つの方の”ソーン”もあったことから続編とかスピンオフ作品もまだまだ考えられそうw。 今回はひさしぶりに「水星の魔女」キット、最新フォーマットのガンプラを作っていく。 量販店の値引きが渋くなる前に買っていて積

          リアルタイプカラー

          ようやく片麻痺ながらここまでこれた、どうも脳幹出血の橋というやつは他の脳出血とは違い後遺症で平衡感覚にとどまらず運動機能の微妙な力の加減がしにくいようだ、言い換えれば細かい動作がかなり苦手のようだ。 文字を書くのが苦手なのもそう、ペンなどが持ちにくい。 故に筆で塗装とかも苦手な感じ,そこにニッパーを持つとか細かい部品を持つ、日常にあるような動作が困難である。 今でこそタイピングなどは問題ないが雑誌のページをめくるとか言い出したらキリがない。 前回はUNIQLOノベルティー