日々雑言・ホグロフス
この数年衣類関係はそれ程外出も頻繫には無く、日々のリハビリでマンション下を歩行練習することがメインで行動範囲はそれ程でもないから倒れてからそれ程服を買うこともなかった。
着やすい服、部屋着のスエットは着る練習とかで今は着れるようになったけど入院当初などは足の装具つけるのでさえ30分~60分程かかったものだ。
今の季節スエットなどは何とか着れるのだけれども今の気温でその格好で外に出るには寒すぎる。
リハで出る時などは歩いていると体温上昇もあってユニクロのフリースなんかが丁度いいのだけどガチで外出するときなんかはいつもホグロフスだった。
そうほぼホグロフス、今までに交友関係があった自転車仲間が比較的本格的なアウトドアブランドを使っていたのが自分も使いだした理由の一つだろう、それまではそれほど使うってゆうほどのモノでは無かった。
他のも持ってはいたのだがフード付きで首元がマフラーなどせずとも暖かかったのでこればかりになっていた。
これと出会ってからはほこればかり。
よく言われる高いものは丁寧に使うから物持ちが良いってのを見たことがあるけどこれに関してはガンガン使うしガンガン洗う。
いつくらいから使ってるだろう?、今の器用さの課題として袖を通すことは出来てフロントのファスナーを留めて上げるところが課題だろうか?、着やすい服を持っていて良かった。
今のフィジカルでは先日の文化博物館希望ヶ丘に行った時のキットが一番いいのだろう。
もう少し違った服装もしてみたいがなかなかw。