第3話『え?路線変更スか?』
ギャッチモリマリ
↑意味はないです
押忍!俺です。八咫烏でヴォーカルしてる奴です。3回目を迎えました。早速テコ入れです。
ってのも
こないだTwitterでアンケート取りました
するとねー こうなんったんよ
みんなも流行病の中、ストレス溜まってて肉体改造を考えてるんでしょうか、、、
て言うのも私、現在進行系でダイエット企画をやってます↓
実はある程度上手くやっていってます笑
ちなみに↓は約110kg時代(っても3か月前)
で今↓
体重公開までもう少し待ってね
でこうなるまで少なからず努力をした訳なんですけど、大体の人は思う訳ですよ。
努力しないで痩せたい
そりゃそうさ でも一言
それは無理です
って言ったら挫けるよな、、、そりゃ俺だってそうさ。でもマジで言えるのは食事より運動した方が痩せる。
んな事わかってんだよ!
はい。すんません。自分もようやくデヴからぽっちゃりまで戻ってきた訳ですから。オラオラよいしょ。
でもよくあるのは食事制限してリバウンドしちゃうってやつ。そうならないように運動する。 そうすると基礎代謝ってのが上がって運動してない時でも
脂肪を燃焼するようになる
このサイトで今大体どのくらいが計算できますよ!でも人は考える。
これ以下のカロリーにしたら痩せるんじゃね?
お思いの方多いですがそれじゃ不健康まっしぐら猫まっしぐら🐈です。ある程度運動すれば代謝も上がりますので安全なダイエットになる訳でございます。ご飯も沢山食べれるようになるしね!
つか実際運動じゃなく食事から始めたい
そりゃ楽なほうから始めたいっスよね、、、
オッケーです。分かりましたよぉ。これから実際に作ってる料理教えますのでね。
ちなみに今回は高タンパク、低カロリーです。
コマンドーにもオススメです。
ではでは本題に行きましょ。
関西人やし粉モン食べたい
多分ダイエットしてる関西人が全員が思ってる。
そりゃ糖質制限してたり炭水化物抜いてたりすると無性に食べたくなるよね。
お好み焼き
はい。なんで↑(これ)作りました。
小麦粉使ってないお好み焼き。
さっさと材料紹介いくよ
2人前の分量(画像は1人前)
豆腐1丁 300gくらい 玉子2個 片栗粉30g ゴマ適量 かつお節半袋(画像はイワシ節です。気にするな。あと半袋って書いてるけど守れよ) ネギ適量 めんつゆ20g チューブ生姜2cm(紅生姜ある方は少量の紅生姜を。今回は無かったので許して。) キャベツ1/4玉(今回は生地がかなり緩いのでもう少し少ない量でも大丈夫です!) 鶏胸肉30gを3つ(既に茹でてあるもの) オリーブオイル少々(サラダ油でもオッケーです。生地が張り付かない程度で!少なめだぞ!) お好みソース適量(かけ過ぎ注意!あと中濃ソースってなんスか?関西にはありません。)
干し海老とか入れても美味しいかも〜
あとすり下ろした山芋20gもあれば用意してね!
あとはお好きに青のりも!(マヨネーズ?は?生意気言うな!甘えるなぁ!ダイエットだるぅぉう!)
てな訳であくまでダイエット食やから承知の上で見てくれよな!
皇帝 否 工程
はい。じゃぁまず豆腐の水切りして下さいねー。
んでから皿に豆腐を移してレンジ600wで約2分30秒レンチンしてね!(500wやったら30秒追加)
いや俺の皿の持ち方の癖よ...
レンチンし終わったらまた水が出てるのでそれも捨てちゃいましょう!
でここからなんですが...
お好みソース、オリーブオイル、鶏胸肉
上記以外全部投入
豆腐がダマにならないくらい混ぜろ!
(滑らかな舌触りにしたい人はレンチンした豆腐をフードプロセッサーにかけてもいいぞ!)
ええ感じになりましたか?
中火でフライパンを温めてから3cm〜5cm離した所に手を当てて『思ったより...熱い...だと...!』と感じたらオリーブオイル少々
そして生地を投入!
すぐ弱火に!
はい。で、このタイミングでいいので鶏胸肉を生地にぶち込んで下さい。
豚肉の代わりです...
※ポイント・ちなみになるべく高く均等に生地を広げるとフワフワ食感になります。
15〜20分ほど焼きましょう。(生地の焼き面の様子を見ながらじっくり焼きましょう。自分の好きな焦げ目の感じがつくまで忍耐。)
でひっくり返す。
でまた蓋をして10〜15分置いてくださいね!
あーあと
返しやコテで焼き面や表面ペタペタすんなよ!絶対やぞ!ぶちのめすぞ!
はい。すいません。
えーっと、癖でする方多いんですがこれすると中の空気が抜けてぺったんこになります。もうぺったんこカンカンです。そんな癖持ってる方は家庭でフワフワ食感のお好み焼きなんて一生食えません。覚悟の方、宜しくお願いします。
仕上げはお母さん
うい。
あとはお好みソースと半袋残していたかつお節かけて完成!!
っしゃ!完成!!!
美味しく出来ましたか?家庭料理はノリです。
でも美味しくするコツは...
味付けの際には少しづつ調味料をいれる
味が薄いなどで追加の調味料を入れて混ぜた時には必ず味見
目分量で料理しても次に料理する時、大体の量や減り方でわかると思います。わからんかったら使った分テープかなんか貼りましょう。
ちなみに今までの経過上、料理が下手な方は味見しない人がほとんどです。
最初から適当に出来るわけじゃないんで...何事も経験ス!
っしゃ!今日のnote終わり!ダイエット中の人は試してみて下さい!以上ご清聴ありがとうございました。
ジークジオン