![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163419401/rectangle_large_type_2_b832ebf8895b07a029b8fc92fb4632e9.jpg?width=1200)
紅葉ハイク 御岳渓谷を歩く
十日ほど前の記事( 紅葉ハイク御岳山を歩く )に続き、昨日(26日)、少し遅気味ではあった紅葉の御嶽渓谷を歩いた。みたけ渓谷秋色まつりの開催も24日(日)までとなっていた、平日とあってJR軍畑駅で降車する客も少ない。御嶽駅までの約1時間30分のコースを辿る。
10時半に軍畑駅を下車、目の前の青梅街道から川側の歩道を歩く。遊歩道入口から上流に進み、澤乃井の銘柄で知られる小澤酒造までの約30分をゆっくりと。その澤乃井園で少し早めの小腹を満たす、うどんと焼きおにぎり。
陽射しは少し薄かったが、清流と紅葉のコントラストも美しく、渓谷美を楽しんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163420374/picture_pc_5473c839ad3de90dcf458510a32f5bb8.png?width=1200)
下流側の軍畑駅から順にスマホで撮った画像で、御嶽渓谷の紅葉をお届けしよう。カミさんはシルバーパスが使えるとかで、帰路は青梅駅から都バスを利用、東大和の大和操車所まで1時間弱のバス旅にお付き合いした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163420648/picture_pc_c997ad463ef0d51fab4140c9ffda413d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163420637/picture_pc_b16eb64735dcc4611fa3098f13e16e7d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163420642/picture_pc_9f903771d569b209400cd68414f5f8a7.png?width=1200)