![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22083651/rectangle_large_type_2_f9cc8f674e0bb6486b87fe82b929584f.jpeg?width=1200)
イギリス旅行記 No.4 イギリスの食べ物について思う事
前回 イギリスで食べたKatsu Curryについて書いたが、一般的なイギリスの食文化について触れてみたい。
これはイギリスに着いた夜に食べた生まれて初めてのPub mealで、ヨークシャープディングと呼ばれる食べ物だ。実は何が何だかわからない料理で、記憶も薄い。凄い量だったので、半分食べた所でイギリス人の友人に皿を渡した。とにかく重かった記憶しか無い。
翌日 一人でSouthamptonの街を歩いて食べたランチがこれ。普通にハンバーガーだが、ついてるChipsの量が半端じゃなかった。二日目にして既に胃がもたれ始めた。
実は、小さな一品料理があまり無くて、何を頼んでも量が多く、必ずと言っていいほど、芋が付いてくる。
結局、その夜はサラダを食べたような。
そして3日目 電車に乗ってLondon を訪れたその夜、当時留学中だった友人の甥っ子と一緒に、SOHOにあるFish&chips の店に行ってみた。
そこで初めて魚の種類を選べるという事を知った。甥っ子ちゃんは平目系が一番おいしいと言っていたが、私はCod系を攻めた!!!
それがこれ!!!味はまあまあ美味しかったけど、やはり芋の量で疲れる。でもマヨネーズが美味しかったかも。
甥っ子ちゃんの話では、ソースがこのように置かれている所が多いんだって。私はビールも飲むからいつもお腹いっぱいになるのかもな。
これ以降 この旅ではFish&chips を食べなかった。
香港は元英国植民地だったのでFish&chips は一般的だけど、Chipsが違う。やはり本場の方が美味しい。
もうすぐまたLondonだけど、今度はビールを控えて、もっと色々楽しみたいな。
食の話はまた次回書きます。美味しかった物もあるので。
イギリス好きの皆様
何かオススメありましたら教えて下さいね。