巻き貝

何も言ってないのと一緒。ご飯を食べるのが好き

巻き貝

何も言ってないのと一緒。ご飯を食べるのが好き

最近の記事

「君の名は」は「美しさ」を語った

   「君の名は」を見たので感想を書く そう、今更である。しかも初見 散々語り尽くされた本作品だ ストーリーについては改めて洗い出す必要もないだろう そういうわけで今回は 「美しい」という表現について、作品がどのように取り扱っているか考えていきたい 冒頭を盛り上げる「夢灯籠」 同時に二人の主人公は語る 「 あの日 星が降った日 それはまるで  まるで夢の景色のように ただひたすらに 美しい眺めだった 」 ♪あぁ このまま 僕たちの声が〜♪ これは瀧くんと三葉の言葉だ

    • 春音あいらはなぜ「ぎゃふん!」と叫ぶのか

      キンプリを見る前にこの作品の感想も書いておかねばなるまい ここからは感想そのものの記録であり、日記と同じだと思って欲しい レインボーライブの前作ということでオーロラドリームを見た 比べる訳では無いが レインボーライブは他者へ向かう感情をより複雑に物語へ昇華した オーロラドリームではむしろその点を恋や愛などの名前をつけてサクッと流し、もっと違う問いを作ろうとしていたように思う 語りたいことと話数の釣り合いが取り切れなかったのが悔しいところだった ー本題ー 「ぎゃふん

      • プリティーリズム・レインボーライブを見た感想

        プリティーリズムレインボーライブを見た とてもよかった 最高だ 特にベルローズがプリズムライブを習得する過程はめちゃくちゃよくて あまりにもよかった。涙が止まらなかった もしもあなたが数日前に池袋のコメダで号泣していた男性を見ていたとしたら、それはきっと私だ 最高の物語には、最高のテーマがある。 物語の中で当たり前のように使われた言葉 プリズムの煌めき この言葉から作品のテーマを考え、初見の感想としたい ちなみに私はプリティーリズムのシリーズをちゃんと見るのはこれが初めてで

        • 林海綺律の感想〜私の在り処〜

          7がつ29にち 晴れ☀️ きょうは、崩壊3rdのオンラインコンサートがありました。YouTube配信だけでなく、全世界でライブビューイングもやっているということで、とても盛り上がっていました ぼくは、暑いところと、人が多いところと、ジッと座っていることが苦手なので、ライブビューイングには応募しませんでした。真っ暗な部屋で大きめのIpadで視聴しました。 コンサートで特に印象に残ったのは、Hanserです。ぼくはHanserが大好きで、ビリビリ動画の生配信も見ています Ha

          日記

          本屋に行った 何気なく見たNHK系テキストの棚で、とある漢詩講座の解説役が、自分の出身大学の教授だった 2度見したよ、知ってる名前すぎて その教授、学内だけで伝わるミームとして有名だったのだ 漢詩の勉強をしてると出身大学の名前をしょっちゅう見る もっと漢文系の講義受けとくべきだったなあ そう思って当時の時間割見ると、半期に最低一コマは漢文系入れてた なんだ、俺が覚えてないだけだったのか

          「よんこまさーど!」考察#2 「ロスヴァイセする」の用例整理並びに意味の推察

          「一般的な解釈」とは、権威と研究の鍔迫り合いの中に生まれる ベロブルグにおける星核がそうであったのと同じように 崩壊スターレイルをご存知ない方はあるいは、キリスト教各教派による公会議への態度を思い出せば、おおよそ私の言いたいことは伝わるだろう 同じ現象、同じ文面であったとしても、立場や時代によって様々な解釈が生じる ことば、文章、単語が持つ曖昧さが、その対立の一員であることは言うまでもない 私たちが普段から楽しんでいる「よんこまさーど!」もまた、その曖昧さの網から逃れ

          「よんこまさーど!」考察#2 「ロスヴァイセする」の用例整理並びに意味の推察

          アニメぼっち・ざ・ろっく!6話をみて〜打ち上げ花火、どこからみるか〜

          アニメぼっち・ざ・ろっく!が世紀の名作に数えられることは疑いようがない事実であり、議論のしようがないほどなのだが 「何話が良いか」という問いとなれば、鑑賞者の好みが反映され、多様な主張が方方から吹き上がり、そこはまるで一つの湖の生態系のように豊かな意見の交換所となるだろう アニメぼっち・ざ・ろっく!で自分がいちばん好きな演出は6話「八景」のラストにある 濃厚な一日を過ごした後藤は、チケットを売りきったことをメッセージアプリでメンバーに報告する 「あと、チケット全部売れまし

          アニメぼっち・ざ・ろっく!6話をみて〜打ち上げ花火、どこからみるか〜

          TruE(Instrumental)をきこう

          TruE(Instrumental)を聴いた方がいいという話をします TruEを聴くと涙が出ちゃいますよね だって俺たちはエリシアからあまりにも多くのものを受け取っているから 古の楽園の物語を思い出して寂しい気持ちになるから 涙を流したくはない、でもTruEを聴きたい。そんなときのためにミホヨは素敵なものを用意してくれました それがTruE(Instrumental)です (もしもYouTubeプレミアム入ってないと見れないタイプの動画だったら、それはごめん)

          TruE(Instrumental)をきこう

          崩壊スターレイル「愉悦」祝福の元ネタリスト

          崩壊スターレイル、模擬宇宙の祝福は引用とパロディだらけという話をします。今回はアッハの祝福「愉悦」 映画小説が元ネタなのは言うまでもないね ただ、ちょっと探した限りでは全部まとまってるようなところもなかった 常識故に誰もまとめていないのかな。常識とは思えないが この記事では一個一個見ていくというよりは、パロディ元タイトルを羅列するくらいにするよ なぜならパロディ元の作品は、ほぼ見たことないから、語ることがないんだ あ、あとクラーラうちにいないから「愉悦」の祝福まだ揃ってな

          崩壊スターレイル「愉悦」祝福の元ネタリスト

          第1回崩壊3rd引用元探訪 「保存ではなく、有したからこそ」

          [名](スル)人の言葉や文章を、自分の話や文の中に引いて用いること。「古詩を―する」 出典:デジタル大辞泉(小学館) 崩壊3rdに登場する様々な引用文。その引用元と、周辺を散策するさまをここに記録しようという、言うなれば日記である 第1回ではアレクサンドラとミステルを繋ぐ言葉を訪ねてみよう 崩壊3rd原文は以下の通り 第33章より 「ヴェネツィアはもう昔と違う。美しいギリシャの島々も沈没していく。保存ではなく、有したからこそ、愛する価値がある」 この引用文、日本語で検

          第1回崩壊3rd引用元探訪 「保存ではなく、有したからこそ」

          「よんこまさーど!」考察#1〜第115話 芽依先輩の水着〜

          2022年、崩壊3rdの夏は長かった 夏イベントは英傑たちの水着で彩られ、それとは関係なく古の楽園は閉幕した 私たちは英傑たちとの別れを惜しみ、季節は夏であり続けたのだ 夜風が冷たくなったころだ 11月2日「よんこまさーど!」115話が公開された 「なんだ、ただの神回か」 「前後編に分かれているのもコナンくんリスペクトだ 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね」 「四コマとは」 一見して上記のような感想が浮かぶだろう 恐れながら総評を言えば 全体に勢いがありながらも、一コマごと

          「よんこまさーど!」考察#1〜第115話 芽依先輩の水着〜

          「ミュージカルえんとつ町のプペル」を観て〜煙の正体〜

          20230702現在、ミュージカルえんとつ町のプペルがYouTubeで無料公開されている 自分がそれを知ったのはおせっかいなYouTubeのおすすめ機能もとい押し売りによってだったのだが、 結果的に俺はまんまと90分のミュージカルを観てしまったし、それについての感想をまとめてしまい、更にはこうして文章にまでおこしてしまっている。 自分の大好きな作品に対してでさえまとまった文章を公開したことがないにもかかわらず 先に行っておくと、自分にこんな行動を起こさせたのは、「ミュージ

          「ミュージカルえんとつ町のプペル」を観て〜煙の正体〜