大西潤/日東社アトツギ

マッチ製造メーカー/灯を消さない/1900創業/1923設立100周年の歴史/理念経営でイキイキ働く風土/歓びあるモノヅクリ/ぬくもりのある繋がり/新商品開発挑戦/甲南→慶應義塾→ex-リンクアンドモチベーション/エンゲージメント・理念・採用・共育/1980設立テニススクール運営

大西潤/日東社アトツギ

マッチ製造メーカー/灯を消さない/1900創業/1923設立100周年の歴史/理念経営でイキイキ働く風土/歓びあるモノヅクリ/ぬくもりのある繋がり/新商品開発挑戦/甲南→慶應義塾→ex-リンクアンドモチベーション/エンゲージメント・理念・採用・共育/1980設立テニススクール運営

マガジン

  • ぬくもりタイムズ

    ぬくもりタイムズへようこそ! このぬくもりタイムズは日東社5代目アトツギの大西潤が毎月書く「社内報」です。 社員向けですが、オープンにもしています。 ご笑覧ください!

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】はじめまして、大西潤です!

はじめまして、大西 潤(おおにし じゅん)です!自分自身の振り返りも込めてプロフィールをまとめて自己紹介させていただきます。 個人プロフィール兵庫県姫路市出身。1992年生まれ。 株式会社日東社の5代目アトツギ予定。 慶應義塾大学卒業後、2015年4月に新卒でリンクアンドモチベーション入社。 関西・東海・中国エリアで中小中堅・ベンチャー企業向け組織人事コンサルティングを行う。 担当テーマは組織診断、理念浸透、人財育成、新卒採用、人事制度。 2019年7月に家業である株式会社

    • 【オープン社内報】信頼される存在となろうvol.5

      🔽Partnership~信頼される存在となろう~5本目の社内報です! valueに基づいて書いておりまして、6つあるうちの5つ目です。さぁ、来年からどんなテーマで書こうかしら!? 🔽取材・撮影から感じたこと  気づけば、10月も取材や撮影が多かったですね。4月からどれだけあったか数えてみました。なんと計8件(テレビ2件、新聞2件、雑誌3件、サイト1件)!!!どういうきっかけでお問い合わせいただくかは会社さんによって様々ですが、MVVカードに書いている仕入先様や取引先様と

      • 【オープン社内報】プロ意識を持ち続けようvol.4

        さぁ4本目の社内報、仮運用期間が終わった人事評価制度について。 各メンバーが目標を掲げて実行する中で、働きやすい環境につながるのでは?と思って書いてみました。 🔽Professional~プロ意識を持ち続けよう~🔽働きやすい環境をつくる 「人事評価制度」の仮運用期間が終わり10月から本番ですね。「真剣に共に創りあげるため、評価による緊張感が絶対に必要」と考えています。たしかに、お客様からお金を頂戴するプロとして、仕事の現場に甘えは許されません。私は「誰もが働きやすい環境を

        • 【オープン社内報】品格ある行動をしていこうvol.3

          早くも3本目の社内報、ときの流れを感じます。 今回はメンバー同士の関係性の話で埋まりました。 🔽Respect ~お互いを想い合おう~🔽品格ある行動をしていこう  熱狂と寝不足をもたらしたパリオリンピックも終わり、多くの日本人選手がメダルを獲得しているのを見ると、日本人特有の外国人との劣等感はなくなりつつあり、世界各国と肩を並べて戦っている姿が格好よく思う反面、選手や審判に対する誹謗中傷の嵐には、日本人としての品格の低下がとても悲しかったです。 2022年のサッカーワー

        • 固定された記事

        【自己紹介】はじめまして、大西潤です!

        マガジン

        • ぬくもりタイムズ
          5本

        記事

          【オープン社内報】SDGsの取り組みについてvol.2

          さぁ二本目の社内報になります! 今回はSDGsについてのお話をメインに取り上げました。 🔽All for One ~チーム一丸となろう~🔽SDGsってなんだろう!?  SDGsという言葉は聞いたことがあると思いますが、具体的に何かを改めてお伝えします。貧困、紛争、気候変動、感染症。人類は、これまでになかったような数多くの課題に直面しています。 そんな課題を克服すべく、世界中のさまざまな立場の人々が話し合い、課題を整理し、解決方法を考え、2030年までに達成すべき具体的な

          【オープン社内報】SDGsの取り組みについてvol.2

          【オープン社内報】気づけば2024年も半年経過…!vol.1

          気づけば2024年がもう半年経ちました。皆さんは年始にイメージしていたようなスタートは切れましたか? 🔽Challenger ~新たな価値を創造していこう~🔽社内外で「挑戦」を続けた半年! 気づけば2024年はもう半年経過しました。皆さん年始にイメージしていたようなスタートは切れましたか? さて4月より人事評価制度の仮運用期間がスタートし、3ヶ月が経過しました。進捗はいかがでしょうか。 私も1月より新たな「挑戦」を仕掛けてきました。この4月からは新商品開発を形づくると

          【オープン社内報】気づけば2024年も半年経過…!vol.1

          2023年の振り返り

          株式会社日東社5代目アトツギ予定の大西潤です。 写真にあるように株式会社日東社は2023年12月に会社設立100周年を迎えました。 (創業1900年、設立1923年) 激動の1年間だったので振り返りを記したいと思います。 100周年という記念すべき年でしたが、「祝う」というより「次の100年に向けたスタートライン」と言える1年だったかもしれません。 ■経営計画発表会・MVV共有会 従業員満足度調査で課題となっていた経営理念の浸透に向けて、2022年末にをプロジェクトを立

          2022年振り返りと2023年の抱負

          〈2022年振り返り〉■組織開発 ・従業員満足度アンケート 1月に私が入社して初の従業員満足度アンケートを日東社にて行いました。 弱みとして「戦略の伝達」「上下間の連携」が上がりました。 これまで会長のトップダウンでした。だからなんとなく予想した結果でした。 その中でも「理念の浸透」がやはり最悪の結果になりました。 これらの対策に関しては下記に述べます。 ・新卒採用 日東社で23卒の新卒採用に力を入れました。 優秀な3名が内定承諾してくれてます。 スタートのきっかけは

          2022年振り返りと2023年の抱負

          老舗中小企業が額縁に飾るだけの経営理念から脱却する

          株式会社日東社の大西です。 テーマは「会社設立99年(創業122年)の老舗中小企業が額縁に飾るだけの経営理念からの脱却する」 約半年かけてMission Vision Value(以下「MVV」)を策定しました。経営理念や行動指針に該当するものであり、名称を迷いましたがMVVでスタートさせました。 MVVを ①なぜ ②どのように 策定したかを書き記したいと思います。 2022年1月 従業員アンケート実施2022年1月に専務取締役に就任しました。 そのタイミングもあっ

          老舗中小企業が額縁に飾るだけの経営理念から脱却する

          存在意義は何ですか?

          日本経済新聞記事 2021年11月29日(月)の日本経済新聞の1面に 「御社の存在意義 何ですか」というタイトルの記事がありました。 ・パーパス=会社の存在意義 ・パーパス経営が叫ばれる というような事柄が記載されておりました。   管理職への問い この記事を見て、私は管理職全員に 「日東社の存在意義は何ですか?と問われると、皆さんどんなお答えを持っていますか?」 とメールで記事を添付して問いました。   事前の予測では、 各自で思考はするだろうが、メールの返信はないだろ

          存在意義は何ですか?

          新年の抱負

          皆さま、新年明けましておめでとう御座います🎍 仕事始めである1/5にコロナ禍前はあたりまえに行っていた全社員朝礼を実施しました。 専務取締役に昇格2022年1月に専務取締役に昇格させていただきました。 前職では、昇進・昇格・案件のリーダー等用時に嬉しい思いでいっぱいでした。 メンバー、同期、お客様などなどからの見られ方が変わり、期待が高まることにモチベーションが高まっておりました。 逆に、家業に入り、未来を見据えると自分が先頭に立って会社を背負う立場になると考えると、

          日々1%の積み重ね

          noteをチャレンジしてみます。 2021年を振り返っていきたいと思います。 2021年は学びが多い1年でした。それで少しではありますが、「進化」できたかなと感じます。「進化」に関しては、大きく2つあります。 素晴らしい会社をベンチマーク1つ目は、素晴らしい会社を知ることができ、ベンチマークできていることです。 そのきっかけが 「人財塾」 「社長学」 の2つの講義です。 講義の中で、素晴らしい会社の方のお話を聞いたり、事例として出していただいたり、直接訪問(今のところ