
「どうしよう」は何のサイン?
「どうしよう、、」
「どうしたらいいんだろう」と、つい口から出たらそれは
”自分の好みが決まってない”証拠。
好みがわかっていたら「どうしよう」ではなく、自分の選択肢が必ずあります。
その選択肢の中で「どれを選ぼうかな」と判断しています。
過去にあった「どうしよう案件」をちょっと思い返してみるとわかりやすいと思います。
「どうしよう」と思っているときは、動けずに堂々巡りをしていたんじゃないかな。
「どうしよう」をスッキリ解決したいのなら自分の好みを知ることから。
自分の好みを知っていると ”どんな自分が好きか” もわかります。
その好みの自分になりにいくだけなので、悩みにまでは発展しません。
多少の迷いは出るかもしれませんが、どっちにしようか迷っているだけなので悩んでいるわけではありません。
「どうしよう」ではなく「どうなりたいの?」です。
「どうしよう」が出てきたときは、好みが決まってない・わからない状態。
ならば、自分の好みを見つけていくだけです。
自分の好みは自分にしかわからない感性です。
好きなもの、感動したこと、嬉しかったこと、ワクワクしたことなどを見つけていくことで好みはハッキリしていきます。
自分の好みを知っていると、とても強い人生の羅針盤になります。
・なりたい自分になりたい
・やりたいことを見つけたい
・自分の人生を歩きたい
〜なりたい自分になるコンサルティング〜
憧れの自分になって生きよう!
~やりたいことが見つかるコンサルティング~
【対面コンサル】
初回90分10,000円が5,000円にて受けられます。
【オンライン】
初回90分5,000円が3,000円にて受けられます。
===詳しくはホームページへ===

いいなと思ったら応援しよう!
