
2019.10.13 sun ヘアスタイルはピンタレストで決めている
台風一過の日。朝から空がクリアに晴れて暑かった。ありがたいことに大きな被害もなく通常の生活に戻れた。
ということで前回のヘアカットからもう2ヶ月経ったので、美容院に行くことにする。
私の人生の中で9割はショート〜肩上ボブ。
この長さでヘアスタイルを保つためには2ヶ月の定期的なカットがベスト。
毎回ヘアカットをしてもらう前には希望イメージの画像をピンタレストで集める。
ピンタレストを使い始めたのは2015年3月で、最初からヘアスタイルをピンしてきたので、もうかれこれ4年半くらい使ってる。
ピンタレストは世界的にはユーザーが3億人を突破しているが、残念なことに日本で、特に私の周りでは使ってない人がまだ多い印象。
毎月 3 億人のユーザーにインスピレーションを提供できることを誇りに思います🌈✨https://t.co/NniaETja0R
— Pinterest JP/ピンタレスト (@PinterestJP) August 13, 2019
ピンタレストは色々な使い方ができる素晴らしいサービスなので勝手に全力で啓蒙活動してる笑
私の使い方の中でもヘアカタログとしてのピンタレストは簡単だし、トレンド意外の画像もたくさんあるし、流行に左右されない自分の好みのヘアスタイルを集められるからホントおすすめ!
意外と?美容師さんは使ってる人が多くて、ピンタレストを見せるとすんなり話が進むからぜひやってみて!
最近ではシーズン毎にサブボードを使って管理してるんだけど、ザッと美容師さんにサブボードを見てもらって、私の髪質とかその時の状態と合わせて相談して決めてる。
今回はこのピンに近い感じにしてもらった。
集めてたピンの中でクールかフェミニンかの選択になり、約1年かけてカラーリングをストップして完全に地毛に戻した黒髪なのでクールめの方が良いとアドバイスももらったし。
夫にこの話をしたら、
「顔がキツイんだからフェミニンよりもクールが似合うんじゃない?」と
けなしてんだか褒めてんだか、ん?というコメントをされた笑
クールを突き詰めろ!みたいなことも言ってたから結果的に私のセレクトに同意だったみたいだけど笑
仕上がりはこんな感じだよ。
(いやぁひさしぶりの自撮りでなんだかぎこちないわ。やっぱり自撮りは慣れだな。載せるか考えたけど日記noteは未来の自分のための記録だから載せとく!)