見出し画像

2019.10.6 sun note酒場に急遽行けなくなった話

第二回note酒場に行ってきた。
以前からTwitterやnoteで交流させてもらっているnoterさんに会えてnoteについてだけでなく、子育て話にも花が咲いてホント楽しかったな〜
一緒に行った息子も終始ニコニコで機嫌が良かったし、産後初!久しぶりのイベント参加がnote酒場で本当に良かったよ!
食べもの・飲みもの全てが美味しかったし、念願のミスターチーズケーキもやっと食べられたっ!
もう感動級の美味しさだったので家族にも食べさせたいから、次回のネット販売スタート時間前から正座待機して争奪戦に勝つぞー!
そしてマリナさんに自家焙煎コーヒーをいただいたので、コーヒー好きの夫と夕食後のコーヒータイムに飲むんだっ!
マリナさんのコーヒーのおかげで夫婦円満だよ、ありがとう!

今日の日記はこうなるはずだった…

自宅出発予定時間の2時間前にはこんなつぶやきもしていたのに…

あの時実は予兆はあったんだ…ただ信じたくなくて…きっとご飯を食べたら元気になると期待してたんだ…

結果、こうなった…

ヤバイ…息子を抱っこするのも自分がいつふらっと倒れてしまうか分からないので怖い…
この状態で電車なんて乗って気を失ったら2人とも命が危険だ…
大袈裟に聞こえるかもしれないけど、小さな子供を抱えた母としてはこれくらいの危機管理をしなければいけない。

自分の楽しみのために犠牲にはできない。
何かあってからでは遅い。

しかし会場でお会いする約束をしていた方もいて、そのために事前に用意してくれたものもあったので、そのお手間を無にしてしまうような行動(キャンセル不参加)は心苦しい。
なのでギリギリまで頑張ったのだけど力及ばず…ホントごめんなさい。

そしてnote酒場を企画運営してくださっている方々にも大変申し訳なく思っている。
当日のキャンセルなんて迷惑以外なにものでもない。
しかもキャンセル待ちの方までいる大人気な企画なので、私が行けない分は誰かが行けたのだ…

無理だと判断してすぐに運営側にメールでキャンセルのご連絡をさせていただいたのだけど、キャンセル待ちの人に枠は回せただろうか…
オープン前の準備で忙しい時間帯の連絡になってしまったので重ねて申し訳ない気持ちでいっぱいだ…

今まで子連れ参加のイベントでさえ当日キャンセルをしたことはなかった。
子供がいるとタイミング悪く予定が入っている日に子供が体調を崩したっ!なんてよく聞く話なのだけど、ありがたいことにこれまで私は経験したことはない。
しかも今回は『私』の体調不良が理由。
もっとちゃんと体調管理せーよ!と怒られても仕方ない…

強いて言い訳するのなら(誰に?)、幼稚園の運動会が予定の日から延期になって昨日になってしまったから…そして、末っ子長男が先週1週間風邪をひいていて看病で疲れが…

36歳という歳なのか、体力がないのか…疲れをリカバリーするのに以前よりかなり時間がかかるようになってしまった…

毎年幼稚園の運動会後はヘロヘロになり、その日の夕飯を作ることもままならないほど激しく体力を消耗することは分かっていた。
加えて産後なので運動会の次の日は一日中おうちでゆっくりした方がいい。

ただ今回延期になってしまったことで、2ヶ月前から参加申込みをしていたnote酒場の前日に運動会となってしまったのだ…
(昨日が雨ならさらに延期となりnote酒場とブッキングする可能性もあった)

疲れが少し残っているくらいの状態なら、note酒場で美味しいものを飲み食いし、楽しくおしゃべりしたらリフレッシュにもなり元気になって帰ってこれたと思うんだ…貧血さえ起こさなければ行けたのに…

生後半年の息子にはまだ授乳をしているので貧血には気をつけていた。
母乳は血液から作られるので授乳していない時よりも多くの血液を使うことになる。
その分食べて血を増やす心がけはしているのだが、昨日から今日の朝まで上手くバランスが取れなかったんだと思う。
そして貧血…悔しい…
(悔しすぎて冒頭の妄想日記まで書けるレベル)

3人子育てはガチで体力勝負。
子供を産む前よりは風邪をひく回数が減ったりと強くなった体ではあるが、もっと体力をつけるべく疎遠になってしまった運動習慣を取り戻したい!
(学生の頃、バレーボール選手で全国優勝までしたんだ。完全な過去の栄光だけどね。)

簡単にできるスクワットでもやろうか。
健康を左右するのは最終的には足腰の強さだって聞いたから。


いいなと思ったら応援しよう!