![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52509705/rectangle_large_type_2_88c163fe194cd31fa54e54d37edf8d4f.png?width=1200)
【新デッキ】省エネ高火力!サンダースインテレオン!!
こんにちは、じゅんです。
イーブイヒーローズ、強いやら弱いやら騒がれてますね。僕は強いと思いますよ、まぁまぁ。
多分ブラッキーは強い、僕はシャワーズ推しなのでシャワーズデッキ考えましたが強くなかったです。
そこで今日はサンダースVMAXを使用したデッキを紹介致します。
対
三神ザシアン 3-0
こくば 2-2
連撃 3-1
こんなもんです。
前置きが長くなりました、では
構築経緯
イーブイヒーローズ強いのないかなーというのでブラッキー辺りは強いかなーと思いました。
ただブラッキー使うとサブアタ的な役割になりそうでそれは嫌だったので別のキャラで。ということで、
サンダースVMAXを使ったデッキを組もうとなりました。
デッキコンセプト
今流行りのインテレオンでダメージ補助をしつつ、サンダースでダイジンライを撃ちまくると言うものです。
では
デッキレシピ
デッキコード: [88YGxY-zfddWJ-JDx8xc]
※未発売のため、デッキコードを使うとサンダースV、VMAX、エレメンタルバッチは全然違うカードが出てきますがご容赦ください。
採用理由と採用枚数
サンダースVMAX-V 3-3
採用理由は特にないというかメインアタッカーなので勿論の採用。サンダースVの方は上技をそこそこ使います。デッキの性質上インテレオンは進化が遅いので。
基本2体、多くて3体しか使わないので3-3にしています。
インテレオン-ジメレオン-メッソン 3(1)-4-4
ラインがごちゃごちゃで分かりにくいと思いますがかなり一般的です。
まず枚数についてはデデンネGXクロバットを使わない分、最大枚数の採用としています。
メッソンは一応後攻でメッソンを大量展開できる連撃メッソンを採用しています。
ジメレオンは勿論うらこうさくです。技は使いません。
インテレオンのクイックシューターは火力補助とサンダースの追加効果が出るようにするため。2進化の分立つのは遅いですが雪道等でカバーしましょう。3採用の理由としては3回プラス大迅雷でデデンネ、(3回プラス大迅雷)×2で320ラインを見れるから。
もう片方のインテレオンは事故回避用。終盤までジメレオンを一体温存しておき最後にボスをサーチしにいく、なんて使い方をします。技でこちらもベンチ狙撃できるのでオーロラを入れても良かったかもしれません。
マーシャドー 1
展開が早くない分、雪道が通らないと勝ち率はかなり下がる。そこでうねり割のマーシャドーも採用した。
ミュウ 1
ジメレオンを巨大連撃で一斉に狩られるとキツすぎるから。時々、サイコパワーも使える。
クイックボール 4
早くメッソンを展開していきたいから、というか特段理由がないので4積み。
しんかのおこう-ポケモン通信 3-2
進化ポケモンをサーチしやすいようにしんかのおこうとポケ通と合わせて5枚の採用にしようとしていた。4-1でも良かったがこのデッキはポケモンの枚数が多かったので3-2の方がまわった。結果的に3-2となりました。
リセットスタンプ 1
中盤から終盤にかけてサイドを一気に取り切るタイプのデッキなので採用しています。枚数についてはジメレオンでサーチが効くので最低限の1枚にとどめています。
エレメンタルバッチ 3
このカードがないとこのデッキは正直言って成立しない。エネ加速なしで200点(合計)出せるのが大きな強み。4枚でないのは他デッキと違い先ほども言ったようにトレーナーズを容易にサーチできるから。
普通の釣竿 1
早い段階でメッソンが狩られたり、博士で切りすぎてエネ不足の時につかう。2枚以上はいらないし状況に応じてサーチすればいいだけなので最低枚数の採用。
ポケモン入れ替え 3
平均的に逃げエネが軽いので最大枚数ではない。エレメンタルバッチと被って道具が増えすぎるのはデッキのバランス的に悪いかと思い。風船ではなくこちらを採用しています。
また麻痺などにされてもサンダースが2体いれば、入れ替え+逃げで戻せるのもポイントです。
ドロサポ 8
普段の自分が組んでいるデッキに比べれば少なめ。何度も言っているがジメレオンがいるから。
特段採用したいような強いサポートがなかったので採用するサポートは博士、マリィの4-4という標準的な構成にしている。
ボスの指令 2
ベンチを狩れるので一見いらないように感じる。しかし、前を倒してしまい、うしろに2体大迅雷圏内のポケモンがいる、なんて事が非常に多く感じたため採用。
またベンチバリアミュウを狩る時にも使います。(ミュウはクイックシューターで倒すこともありますが)
頂への雪道 4
僕の記事での採用率が100パーセントに近い神カードです。言わずもがな強さ、ジメレオンでサーチできるとは言えできる限り早く欲しいので4積みです。
エネルギー 9
一時期は特殊エネルギーメタ環境なんて言われてたが今は言うほどないのでドローできるスピード雷を最大枚数採用です。
採用検討カード
ガラルジグザグマ
すぐにダメカンを載せられるので入れてもいいかもしれない。
穴抜けの紐
バトル場どかせるのは強いので採用してもいいかもしれない。
ツールスクラッパー
たまに入っているツールジャマーがきついので採用した方が良さそうな気がいている。
オーロラエネルギー
インテレオンで技を打てたら、という場面がたまにあるので入れていいと思う。
回し方(プレイングで大切な事を簡単に)
極力先行をとって早く進化する。
そしてとにかく技を打ちまくる。
最後に
どうでしたでしょうか?
ぜひ使ってみてください!
良かったらスキ、オススメお願いします!
では、
いいなと思ったら応援しよう!
![じゅん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63048939/profile_df81607f2469195b06b259cf35765dc5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)