【デッキ案】全てに勝利しろ!! ウインディ×フォレトス?!
こんにちは、じゅんです。
今回はじゅん以外誰も作ってなさそうなポケモンカードデッキを持ってきました。
スキ、フォローしていただけると嬉しいです!
じゃあ、始めます!
デッキコンセプト
このカード。メチャクチャインパクトが強いですね。このフォレトスはエネ要求が重い上、非ルールに対応できません。
このカードのエネ問題を解決する手段としてメタルソーサーからの溶接工で検討しました。正直溶接工よりツインエネルギーの方がフォレトス自体は回ります。
しかし、
溶接工を採用するとこのウインディとエネの色が合います。ウインディは燃えるスカーフを付けると耐久が230に及び、攻撃も130と非ルール種を全て落とせます。
ということでこの2体を中心にデッキを組みました!
デッキレシピ
デッキコード : xc48xJ-RSALCQ-xc4c48
使う人使ってください。
採用理由と枚数
フォレトスライン 3-3
使う時は2回です。2回でVMAXやタッグチームを2体倒して勝ちを狙います。v軸のデッキでもサイド4つ取れば98%位3体目立てれると思います。前の
記事で言いましたが、進化前が炎弱点なのでそこは気をつけましょう。
ウインディライン 3-3
一昼夜で10000キロ走るって時速416キロじゃないですか!(どうでもいい)4ライン積んでもいい感じです。非ルールデッキでもルールはいるのでまずはフォレトスでそこを狩って、その後ウインディで非ルールを狩りましょう。
デデンネGX 1
溶接工はドローが足りなくなりがちなので入れました。鋼も落とせます。意図的に気絶できるのでオドリドリgxの方が強い気もします。ただ瞬間的なドローが必要なことが多いので、デデンネでいいと思います。
【追記】オドリドリgxはこの場面では使用できませんでした、すいません。
クイックボール 4
説明略
しんかのおこう-ポケモン通信 2-2
ここが悩みます。ただ進化の種類が2つあるのでポケモン通信も採用しました。ただちょくちょくポケモン通信が使えない時があるのでしんかのおこう に変えてもいいと思います。
メタルソーサー 4
4積みしないと回りません。進化しないとエネルギーをつけれないので結構厄介ですがそれでも使う価値があります。メタルソーサー一回、溶接工、手張りで相打ちボンバーを打ちたいです。
燃えるスカーフ 2
ウインディのhp上げるためです。それ以外では使いません。効果が聞くときはほとんどないです、おまけだと思いましょう。
リーリエのピッピ人形 2
相打ちボンバーした後に前に出します。普通にlo回避とか色んな部分で使えます。
ポケモン入れ替え 2
もっと積みたいカードです。足りません、このデッキの最大の改善点だと思います。
サポートたち 12
安定の12枚です。特筆するようなサポートは入れていないので書きません。
トキワの森 1
鋼を捨てて炎をもってくるのが王道ムーブのはずです。一枚で少ない気がしますが枠上限界です。
エネルギー 16
めっちゃ多いように思うかもしれませんが炎も鋼も引けないとキツすぎるのでこんなもんでいいです。
環境との相性・最後に
VMAXには結構勝てます。三神ザシアンにはそこそこきついですが、ウインディとの使い分けをうまくすれば勝てます。そこそこ面白いので使ってみてください!
別の記事もよかったら見てください。