![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133817332/rectangle_large_type_2_5f445cf83f6eaaeb162e78490264f66f.png?width=1200)
個人的には今年1番のヒット作です!【フューリー:闇の番人】(ネタバレなし)
ネダバレなし:頭を使ってみるドラマです。
今の時代に即したモノなのか?フランス独特なのか?は
わかりませんが
とにかく話の展開が早いドラマです。
個人的には今の時代に即したドラマとしてみています。
こんにちは、4s Production 中沢です。
フューリーを全話(8話)鑑賞しました。
4話鑑賞までのレビューはこちら
フランス マフィア間のトラブル
どんなお話かというと
フランスを仕切る6組のマフィア。
そのマフィアでトラブルの火消し役がフューリー(女性の殺し屋)
誰も顔を見たことがない伝説の殺し屋、それがフューリー。
父親をひょんなトラブルから殺された主人公
敵討ちを誓い、真相を探っていくうちに
パリの裏社会を取り締まる闇の番人”フューリー”に
深く関わってしまっていく。
誰を信じて良いのか?わからなくなっていくドラマ。
とにかく展開が早い!
このドラマはこのひと言に尽きると思います。
話しの展開が早すぎて、2〜3回見直しています。
日本人は自分が知っている俳優が出ていない海外ドラマなどを見ない人が多い
と聞きます。
それは話しの展開に追いついていけないからではないでしょうか?
この【フューリー:闇の番人】も登場人物の名前を覚える必要があります。
フューリー(殺し屋)と呼ぶ時もあるし、役名(セルマ)で
呼ぶ時もあります。
これ、一人だけならすぐに覚えられるのですが
キャストが外人の場合、認識して名前を覚えるまでに時間がかかります。
この辺りで苦戦する人も多いのではないでしょうか?
そこまでキャストが多いわけではありませんが
話しの展開が早すぎて追いついていくのが大変です。
(私がアホなだけかも)
映画の2時間なら集中して見れるのですが
ドラマとなると1日2〜3話の人が多いのではないでしょうか?
それで毎日見れれば良いのですが、数日後に続きを見ると
話しについていけません。
結局、前回を見直す事になります。
非常に好きなドラマ!
世界的にもかなり試聴時間が多いドラマらしく人気のようです。
パリの街並みや、映像美、話しの展開などは好きなドラマです。
他のレビューでも
「話しがうまく進みすぎ!」
「主人公が死ななすぎる」
という意見もあります。
納得ですが、ドラマなのでご愛嬌と思って見れる人にはおすすめです!
付箋がたくさんあるので数回みてもおもしろい!
あまり複数回見るドラマってありませんが
これは数回見るつもりで見れば
「ここはあの付箋の回収か?」と思ってみれるとおもしろいです!
この人誰だっけ?となったらすぐに巻き戻してみることをおすすめします。
できれば休日などに一気見がおすすめです!
アクション映画が好きな人にはおすすめですよ!
28秒から10秒ぐらいしかありませんがサンプルです。
それでは、4s Production 中沢でした☺️
keep smiling!!
今年1位か2位の好きなドラマ ベルリン
映画好きにはおすすめの本はこちら
テレビはチューナレスならこんなに安いらしい
いいなと思ったら応援しよう!
![Jun Nakazawa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31820301/profile_f357db9cf2356677da24c045b494e091.png?width=600&crop=1:1,smart)