見出し画像

子育てをするCTOの1日(新生児編)

タイムスケジュール(平日)

 7:00 起床、身支度
 7:50 ゴミ捨て
 8:00 前日夜間の哺乳瓶などの洗い物
 8:30 日経新聞を読み、技術系のニュースを見る
 9:00 業務開始
12:00 お昼を食べる(作るのは挫折)
12:30 仕事をする、脳が動かない場合は昼寝
13:00 仕事に戻る
18:00 業務終了、沐浴の準備
18:20 オムツ交換、沐浴
19:00 ミルクをあげる
19:30 寝かしつける
20:30 夕食(作るのは挫折)
21:00 風呂
21:30 妻と雑談、子育て関連の情報収集
22:00 ミルクをあげる
22:30 寝かしつける
23:00 哺乳瓶を洗う
23:15 メールなどを見て翌日のスケジュールを組み直す
24:00 子供がぐずるのであやす
25:00 ミルクをあげる
25:30 寝かしつける
26:00 哺乳瓶を洗う、体力がないときはそのまま就寝
26:15 就寝

書き終えてからのコメント

・生まれてから1ヶ月経たない状態で、毎日こんな感じ
・休日は仕事の部分が買い出しと子供の面倒を見ることに変わるだけ
・ぐずることが多いので、こんなに綺麗に1日が過ぎるのはほとんどない
・業務時間外にメールなどを見れないことが多い
(心を乱すと子供がぐずるので・・・そして今メールみてry)
・在宅勤務の場合で、出社すると朝が1時間早まり、夜が1時間遅くなる
・育児休暇中は朝昼晩とご飯を作っていたものの、仕事が始まると全く無理
・昼間と深夜・早朝は妻にお任せ、よって妻は睡眠不足で死にそう
・気まぐれで投稿しているので、新生児編以降が続くとは限らない
・このタイムスケジュールにCTO要素がないことに最後に気づく



いいなと思ったら応援しよう!