
いろえんぴつのおともだち
いろえんぴつ達が筆箱の中で何やら話しています。
「たのしいお茶会があるんだって!」
「あの白いお城みたいな洋館で?」
「よい香りがする美味しい紅茶を飲みながらね、おともだちとおしゃべりしたり」
「好きなことをしながら、ゆっくりのんびりするカフェ」
「やさしいピアノの音色も聴こえるみたいだよ」
「いろえんぴつのおともだちも集まって、みんなで絵を描いたりするらしい」
「わぁー!ステキだなあ」
「ぼく達も行きたいね」
「母ちゃんも行きたい!って言ってた」
「でも体調がいまいちで行けないみたいだよ」
「じゃあ、お手紙を書こうよ!」
「寝ている母ちゃんの『心の声』を聞いてみたら?」
「その声をぼく達いろえんぴつが書くんだ!母ちゃんのおともだちに届けよう」
「わたし達も手伝うわよ」
ボールペンと、シャープペンシルと、消しゴムと、ハンドクリームも集まりました。
お絵かきセット大集合!

おえかきノートの周りに、筆箱から飛び出してきた、いろえんぴつ達が動き始めました。
「しーっ、これからみんな静かにしてね。わたしが母ちゃんの心の声を聞いてみるから」
「はーい」
ハンドクリームが、布団から出ている母ちゃんの手に、そっと寄り添いました。
やさしい香りがみんなを包みます。
しばらくすると…
「聞こえたよ。あのね…」
「うん、わかった!」
「ぼくは花の色になる」
「わたしは字を書くよ」
よいしょ、よいしょ
地球のような色の、丸い机の上で
みんながお手紙を書いています。
母ちゃんがおともだちに伝えたかった心の声を、言葉と、絵にして。

「こんな感じかな?」
えんぴつが下書きをして、ボールペンが上からなぞります。
消しゴムが下書きを消した後、いろんな色のいろえんぴつが紙の上を歩きました。
長いいろえんぴつ達、チビチビいろえんぴつ達、ひと色ひと色が丁寧に歩いてゆきます。
「どうかな?」

ふわぁあーあ
ん?電気がついてる。つけっぱなしで寝ちゃったのかな。
「あ!母ちゃん起きちゃった!」
「みんなジッとして…静かにね」
あれ、片付けておいた机の上に、いつの間にかお絵かきセットがある。なんでだろう?
眼鏡をかけてみたら、書きたかった言葉と、絵が、書いてありました。
ちょびっと涙がほっぺたに流れました。
そうだね、おともだちみんなに会えなくても、お手紙を書けば良いんだね。
いろえんぴつ達、ありがとう。
私は続きを書くことにしました。
猫と犬、鳥と蝶々も集まってきたよ。
優しさと温かさに包まれて、みんなが思い思いに、ゆっくりと、楽しいひと時の絵。
言葉には、柔らかい色をのせてみた。

今は会えなくても、ちゃんと会える時が来る。

声は、想いは、届く。
☀🌧️☀
ハレノチ アメノチ ハレ
晴れの日も 雨の日もあるから
元気なんだ
元気じゃない日もあるよ
それでもいいんだよ
小さな幸せを見つけて
笑顔でいたい
あなたの わたしの
みんなの笑顔で
だれかがか元気になるんだ
きっとね
ありがとうを
風に音に香りにのせて

封筒も作ったよ!


届きますように。
✉️
このnoteを読んでくださっているみなさんへ、このお手紙を届けます。
優しさと温かさに感謝して。
風と音と香りにのせて。
毎日、いろんなことがあるけれど
小さな幸せが、大切なみなさんに、私に訪れますようにと願って。
🍀
じゅんみはと
お絵かきセットより
去年9月、念願のイシノアサミさんの『ひと色展@横浜』に行きました。
さちとピースさんのnoteから、10/27(日)、同じ大倉山記念館で『ひと色カフェ』を開催すると知りました。
とても行きたかったのですが、体調を崩しており、頭と心が行きたい!と言っても体が動かず、諦めました。けれど、また会える時がきっと来る。
諦めることはダメなことではなくて、次への希望だと思っているからです。
同じ空の下で、私も楽しいひと時を過ごしますね。
イシノアサミさんのつぶやきを見て、隣で一緒に絵を描いている気持ちで、みなさんにお手紙を書いてみました。
NNさんの町屋のイベントにも行きたかった。秋には行くぞ!と楽しみにしていました。
白黒ええよんさんの個展も行きたかった。カレンダーに日程と場所を書いた付箋が貼ってある。最終日までに元気になるかな?と見つめています。
体よ動け!と願う毎日。頭が言う。
急がないで、ゆっくり元気になるんだから。心がささやく。
会いたい人がいる。
行きたいところがある。
やりたいことがある。
途中になっていること。
やらなくてはいけないこと。
先ずは、体と心を整えてから。
ゆっくり歩みます。
焦らずにね
☕
『ひと色カフェ』
アサミさん、行きたかった、またお会いしたかったです。
楽しくおしゃべりしながら、アサミさんと、いろえんぴつのおともだちと、かわいい絵を一緒に描ける日が必ず来る!そう信じて願っています♪
さちさん、ステキなカフェの企画、ありがとうございます。
ご準備大変だと思いますが、応援しております。
さちさんからの、ピアノのエールが、いつも私の心に優しく寄り添ってくれています。
『自由に 楽しく のんびりと』
癒しのピアノの配信、同じ空の下、お家で時間を合わせて紅茶を飲みながら聴きますね♪
うわちゃんさん、カレルチャペックの紅茶、可愛くて美味しいですよね!飲んでからもパッケージを壁に飾ってあります。
あの曲をさちさんにリクエストしました♪
言葉のポーチ、この太陽と雨雲の絵を刺繍できるよう、アレンジしています。色が複雑なので、なるべくシンプルにと。
大切な布地達の集まりもゆっくりやっていますよ♪
楽しかった、嬉しかった、感動したひと色展。会いたかった大好きないろの子達に会えて、おともだちに会えて、歌も歌えて。
宝物の時間でした。
ハート職人geekさんから生まれたこの歌、お家でいつも歌っています。
「ぼくは希望〜♪ぼくは変わらない〜♪」
「じゅんみはスタイル」という言葉、ありがとうございます。
私はわたしらしくでいいよ という気持ち、いつも大切にしています。
ame。さん、またお茶飲みながらお喋りしたり、一緒に歌いましょうね♪♫
編み物をしながら花や家庭菜園の話もしたいです。
あめさんが作り出す、かわいくてステキなもの達、言葉。優しさでいっぱいの贈り物、心がぽかぽかになります♪靴下をリュックにつけて。胸ににゃんこのピンバッジをつけて歩んでゆきますね。
カフェで会えるかも?と思っていた、noteおともだちのみなさん、また会いましょう。その日を楽しみに♪
みなさんも是非『ひと色カフェ』
で優しいひと時を♪
「自由に 楽しく のんびりと」
📚️
こちらはNNさんが出店される、町屋で開催されるイベントです
NNさんの素晴らしい著書や、ワクワクするあれやこれが!
みなさんのいろいろな作品も。
行きたかった。
楽しみにしていました。
今回は、お家でKUNIBIKI読書しますね。
NNさん、元気になったら会いましょう♪ちゃんとお化粧して、オシャレして、にゃんこ三女ちゃんは、リュックに隠れて行きます。
(↑ホントはお留守番です🐈️)
✨️✨️🌛
白黒ええよんさんの個展です
どの作品も、白黒ええよんさんの愛がたっぷりで、とっても可愛くて、キラキラキラキラしていて♪
制作過程を見る度、ワクワクして。
作品を見ながら、今回の個展や、クジラのマチクンのお話をしたかったです。
今行けなくても、きっと会える♪そう信じています。
キラァァァァ!と輝く作品が待っていてくれると。
🍀
最後までお読みくださったみなさん、ありがとうございます!
これからも
ひょっこりnoteに来ますね。
地球色の丸いちゃぶ台、初めて一人暮らしをした、20歳の頃から使っています。
青い天板に自分でサンドペーパーをかけて、色を塗りました。
私の部屋、父の部屋、息子の部屋と巡り、また私の元へ帰ってきたちゃぶ台。
料理をのせて、みんなで囲んでワイワイお喋りしながら食べた。
お茶をのせて、本を読んだり。
仕事終わりに、資格取得の勉強をしたり。
書き物や絵を描いたり。
ミシンをのせて、縫い物をしたり。
30年の時を、家族とともに過ごしてきた。
今また私と過ごしている。
沢山の「わ」が広がる、繋がる、丸いちゃぶ台。
noteのみなさんとのステキな出会いを思って、そのちゃぶ台で書きました。
いいなと思ったら応援しよう!
