丸山潤

リクルートホールディングスの新規事業開発部門でUXの組織長→リクルートの子会社ニジボックスで役員として事業を0から立ち上げ従業員約300人まで拡大→TRTL Studio(https://trtlstudio.com/) CEO、Camb.ai 日本パートナー。

丸山潤

リクルートホールディングスの新規事業開発部門でUXの組織長→リクルートの子会社ニジボックスで役員として事業を0から立ち上げ従業員約300人まで拡大→TRTL Studio(https://trtlstudio.com/) CEO、Camb.ai 日本パートナー。

最近の記事

  • 固定された記事

TRTL Studio株式会社の設立とCamb.aiの日本参入について

皆さん、こんにちは。丸山潤です。 今回は、私の今後の活動についてご報告させていただきます。 私は現在、TRTL Venturesというインドに特化したベンチャーキャピタルにベンチャーパートナーとして参画しています。TRTL Venturesは、私が過去に在籍していた株式会社アイ・エム・ジェイ(現アクセンチュア)で共に働いていた瀬尾が創業した会社です。 そして今回、新たな試みとしてTRTL Studioを立ち上げることになりました。ここでは、私達がこれまでVCとして投資してきた

    • 退職後の新たな活動のご報告と今後の目標について

      こんにちは。丸山潤です。今日は私がこれからどのように活動していくのかについて皆さんにお伝えしたいと思います。 今後は主に3つの活動を予定しています。 事業としての活動、投資家としての活動、そして顧問としての活動です。 この記事では、それぞれの活動に対して、どんなことをしているのかを可能なかぎり詳しくご紹介します。 事業としての活動TRTL Ventures 最初に紹介する会社は、シンガポールを拠点にインドの企業にベンチャーキャピタルとして投資しているTRTLです。私自身の

      • ビジネス戦略とユーザーニーズを結びつける!ビジネス部門とUX部門の関係性

        こんにちは!丸山潤です。 ビジネス戦略を明確に理解することは容易でしょうか?さらに重要なのは、その戦略がデザインプロセスにどう影響を及ぼすかです。ビジネス部門とUX部門がどう連携すれば良いのか、そのテーマについて今回は話を進めていきたいと思います。 参考にした記事は以下の通りです。私の解釈と、個人的な意見を交えながら解説していきますので、参考にしていただけるとうれしいです。 成功している企業は、既にビジネス主導で進行しています。ほとんどの製品では、UI設計はUXを中心に考え

        • ChatGPTを活用したUX UIデザイン25の方法を試してみた

          こんにちは、丸山潤です。AI技術は日々進化し続け、UX UIデザインの世界にも新たな可能性をもたらしています。今回は、その中でも注目のAI技術であるChatGPTを活用したUX UIデザインについて、海外の事例を参考にお話ししたいと思います。 まずはじめに、ChatGPTがどのようにデザインプロセスを効率化し、作業の生産性や品質を向上させるのかを解説します。その後、今後のUX UIデザインにおいてAI技術が果たす役割や、どのような視点で取り組むべきかについて考察していきまし

        • 固定された記事

        TRTL Studio株式会社の設立とCamb.aiの日本参入について

        • 退職後の新たな活動のご報告と今後の目標について

        • ビジネス戦略とユーザーニーズを結びつける!ビジネス部門とUX部門の関係性

        • ChatGPTを活用したUX UIデザイン25の方法を試してみた

          ニジボックスとリクルートを卒業:感謝の気持ちと新しい挑戦

          こんにちは、丸山潤です。 突然ですが、この2023年3月末をもってニジボックスの執行役員を退任し、6月末でリクルートも卒業することになりましたので、ここにご報告させてください。 ニジボックスは、この4月で社員が300名近い人数となります。前期に比べて100人ほど増え、売上も前期に比べ6億から7億円ほど増えていて絶好調のタイミング。今後もニジボックスには顧問として関わっていく予定ではありますが、なぜ今このタイミングでニジボックスを卒業することになったのかというお話と、今後さらに

          ニジボックスとリクルートを卒業:感謝の気持ちと新しい挑戦

          UXデザインのビジネス価値をROIの観点で考えてみました

          こんにちは!株式会社ニジボックスの執行役員の丸山潤です。 UXデザインの価値を経営者や自分が所属する部署の上長に説明する際、その相手がUXやデザインに対する理解が浅い場合、ROI(投資利益率)を説明することが不可欠になってくるのではないでしょうか。 そこで、デザインやUXリサーチに日頃から携わっているという人も、具体的にUXデザインやUXリサーチがどんなROIをもたらしてくれるのかを改めて知っておくべきだと思い、今回はこのお話しをしていきたいと思います。 参考にした記事は、以

          UXデザインのビジネス価値をROIの観点で考えてみました

          「ResearchOps」UXリサーチ文化の拡大に不可欠な職種の実態と、組織導入の手法について解説します。

          みなさんこんにちは。株式会社ニジボックス執行役員の丸山潤です。以前の投稿で、海外のUXリサーチチームにおける重要な職種に「ResearchOpsManager(リサーチオプスマネージャー)」という職業があるというお話をしました。 2022年の『State of User Research Report』によると、5人のUXリサーチャーに対し、リサーチ業務をサポートする「ResearchOpsManager」という職業の人材が1人いるという結果が出ています。会社のUX成熟度段階

          「ResearchOps」UXリサーチ文化の拡大に不可欠な職種の実態と、組織導入の手法について解説します。

          3月18日イベントUIUXCamp開催!次の時代に求められる「誰一人とりのこさない」デザインについてお話しします

          こんにちは、ニジボックス執行役員の丸山潤です。 来る3月18日(土)、オンラインイベント「UIUX Camp!2023 やさしさでデザインする一人ひとりに理想的な世界」を開催することになりました。今回は、イベントを開催するにあたっての思いや開催に至った経緯などをお話ししたいと思います。 今回のテーマは「やさしさでデザインする 一人ひとりに理想的な世界」です。 そして、イベントの開催意図を以下のステートメント文にまとめました。 「デザイン」は私たちのくらしの発展によりそう

          3月18日イベントUIUXCamp開催!次の時代に求められる「誰一人とりのこさない」デザインについてお話しします

          UX成熟度とは?ユーザー中心組織を作るために段階別にすべきこと

          こんにちは!株式会社ニジボックスの執行役員の丸山潤です。 今回は組織にUXがどの程度根付いて機能しているのかを表す「UX成熟度」についてお話しようと思います。6段階に分かれる成熟度が上がるほど理想的な組織に近づくと考えられていて、UXを実践していく上では欠かせない指針となるものだと考えています。 また、これまで成熟度の段階を上げる方法はあまり解説されてこなかったと思いますので、今回は成熟度を上げていくためには実際に何をしたらいいのか?について、ニールセングループのサイト情報を

          UX成熟度とは?ユーザー中心組織を作るために段階別にすべきこと

          売上目標をなくした結果、会社の成長が加速した話

          こんにちは!株式会社ニジボックス執行役員の丸山潤です。 実はニジボックスでは、営業、制作メンバー共に個人の売上目標を設定していません。このことを面接でお話しすると「売上目標がないんですか!?」と驚かれることがあります。 そこで今回は、「売上」に対する意識を変えた経緯と、そのことで会社がどのように変わったのかについて詳しくご紹介しようと思います。 もともとは、個人の売上目標が文化だったニジボックスニジボックスはリクルートの新規事業実験機関から誕生し、後に分社化しました。 創業

          売上目標をなくした結果、会社の成長が加速した話

          海外のUXチームの職種や体制を探る

          前回の投稿では、DX成功のためにUXが重要であることの理由についてお話しました。今回は、UXがビジネスの場にしっかりと根付いている海外の状況について、海外メディアに投稿されたいくつかの記事を見ながら、私なりの解釈を交え解説していきたいと思います。 海外のUXチームの構成を詳しく見てみる。まず、UXチームに所属するメンバーのそれぞれの役割について見ていきます。 UXチームは、UIデザインからUXリサーチャー、インフォメーションアーキテクチャなど、多様な職種で構成されています。

          海外のUXチームの職種や体制を探る

          DX成功のためにUXが重要な理由

          今回は、昨今よく耳にするDX(デジタルトランスフォーメーション)において、UXが重要である理由についてお話ししようと思います。あくまで私個人の考えですが、少しでもビジネスの場面で役立つことがあればうれしいです。 DX・UXとは? DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、単純にデジタル化することを指すのではなく、デジタル化することで、人々の生活をより良いものへと変化させること。既存の価値観や枠組みを根底から覆すような、イノベーションをもたらすことを指します。 UX

          DX成功のためにUXが重要な理由

          事業撤退の決断、その後売上利益が過去最高へ

          こんにちは!株式会社ニジボックス執行役員をしています、丸山潤です。 
ニジボックスは、おかげさまで今期過去最高の売り上げを記録し、従業員数もこの4月から200名を超えました。これを機に、これまでの振り返りのようなものを残しておきたいと思います。組織の経営やビジネスにおけるヒントになれば幸いです。   ニジボックスはもともとソーシャルゲーム事業を主軸としていましたが、撤退した経緯があります。売り上げも10億以上ありましたのでとても大きな決断だったと思います。 事業転換後、現在の

          事業撤退の決断、その後売上利益が過去最高へ

          ニジボックスのミッション・ビジョン・バリューを刷新しました

          こんにちは!株式会社ニジボックス執行役員の丸山潤です。 
この度、ニジボックスのミッション、ビジョン、バリュー(MVV)をリニューアルしました。今回はそのことについてお話ししようと思います。 新ミッション・ビジョン・バリュー 今回リニューアルしたMVVは、こちらです。 Mission ⽇本の持続可能な経済成⻑に貢献するため関わる全ての企業やサービスを成⻑させる Vision サービスグロース分野で想起率No1の企業となる Value 1.真⾯⽬に柔軟に 2.助け合い⾼

          ニジボックスのミッション・ビジョン・バリューを刷新しました

          UI UXのカンファレンスをやる理由/ニジボックス丸山、note.始めました

          はじめまして!株式会社ニジボックスの執行役員をしています、丸山潤です。 2011年にリクルートに入社し、創業期のニジボックスへ出向。クリエイティブ室室長を経て、現在の役職に就いています。UXイベントの立ち上げや運営にいろいろと携わってきたので、もしかしたらUX系のイベントで名前を聞いたり、見たりしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 「デザイン経営」という言葉があるように、今、企業の経営や新規事業において、「デザイン」はとても大きな役割を占めるようになっています。

          UI UXのカンファレンスをやる理由/ニジボックス丸山、note.始めました