![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116684764/rectangle_large_type_2_da8e091562df0650dee9a11eed4a0628.png?width=1200)
とらや赤坂店で季節の食事と山路の秋を堪能する
ずっと気になっていた「とらや赤坂店」で旧友と待ち合わせ。
三連休の中日であり混雑していた。
午前11時過ぎには待ち時間90分!
ディズニーランドの様な待ち時間も快適に過ごせたのはワケがある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116618612/picture_pc_987161c846b632529a8724b5da8de9f6.jpg?width=1200)
建築家 内藤廣が設計した和モダンの空間。外観は道なりに円弧を描くような曲線美。
中に入って見たかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116618787/picture_pc_f4ad6a3822d76afdc848bf9bbb931aa4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116618788/picture_pc_b26459343e8d1558ac27f4fdc4f94a18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116618792/picture_pc_9d2fe2a3a7fd2cdcfd4d21b702c7dfd6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116618799/picture_pc_105b75c4bf0633e1916521766dc6936f.jpg?width=1200)
季節の食事と限定販売の山路の秋をお土産に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116619777/picture_pc_920b595820b857859e5b4bf82b431e1c.jpg?width=1200)
建物の3階に位置している菓寮。
待ち時間は2階でお土産を物色。
冷房が効いた店内で椅子もあるので待つことが苦にならない。
吉野の檜で設えられた室内に自然光が差し込み、何とも落ち着いた空間だ。赤坂店限定の羊羹など品揃えもよく種類豊富。
あっという間に時間が経ち、番号を呼ばれて菓寮へ行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116619798/picture_pc_163d632ce742ea2305f5f2a35b2e09fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116619800/picture_pc_50dbea068e6135359976d02014332875.jpg?width=1200)
赤坂 季節の食事
秋の実りご飯
新栗、新銀杏、さつまいもなど秋の実りを詰めました。別添えのねぎ味噌は、きのこ類にお好みでつけてお召し上がりください。
お月見椀
裏ごした南瓜の白玉団子を、月に見立てました。
秋の白和え
柿と無花果と壬生菜を白和えにして、くるみを添えました。
香の物
季節の生菓子または焼きたて残月
目に麗しい季節のご飯。
焼き栗の香ばしいこと、銀杏の味が濃いことよ。
南瓜の白玉団子がふわっふわ。
固さがちょうど良い柿の甘さ。
食べるのがもったいない、といいつつあっという間に完食。
でも大切に一粒残らずいただきました。
季節の食事は食後の菓子を選べる。
今回は焼きたて残月にした。
温かく弾力のある生地にほんのり生姜の香りがした。
季節の食事
想定される販売期間
2023年9月7日から10月15日まで
(2022年の情報に準拠)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116619849/picture_pc_ea866725ca680cd4b76566083eae942b.jpg?width=1200)
期間限定の生菓子 山路の秋はお土産にした。
菓寮での食事は60分枠でお願いします。
...とのプレートが置かれていたものの
急かされるようなことはなく落ち着いて食事を楽しめた。
生菓子 山路の秋は人気らしく午前中で売り切れ。買えてよかった。
白餡を包んだ黒煉切で栗を表現して外側のイガは栗餡。和三盆の上品な味わい。
山路の秋 販売期間
2023年9月16日から9月30日まで
638円
猛暑の折、気分は涼やかに秋の味覚を堪能できた佳い日でした。
Junko Summer
余談
赤坂見附からの帰り道、TBS経由でVIVANTの看板をチラッと見学。
長蛇の列ができており、この日は最高気温34度の猛暑であるため勿論並ぶなんてことはなく素通り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116619915/picture_pc_3549b0ab9399d452c055eee2ff76eb29.jpg?width=1200)