【終了しました】 「梅のちからを丸ごとうけとり、自分に活用してみよう!」 オンライン講座
◎4月に行いました梅の講座につきまして、アーカイブのご希望をいただきましたので販売することにいたしました。締め切りは5月15日(水)です。これから梅仕事される方にもおすすめの講座です。この機会にぜひ!
*
まもなく“梅の実”の季節ですね。
梅酒や梅干しなどを作って楽しまれる方も多いと思いますが、今回はそんな梅仕事をされる前にお届けしたかった、梅の講座となります。
実は、この講座をするのにはきっかけがありまして、そのお話しからさせてください。
「梅干しは10年経つと薬になる」と聞かれたことはありますか?
ずいぶん前にそのことを耳にして、長く憧れていたんですね。そうしたら一昨年10年物の梅干し(正確には10年以上経っているそうです)を、大きな壺ごといただく機会がありまして。
もらったときに、これはみなさんと一緒に楽しむためにやって来たのだなと確信したことが、この講座を始めるきっかけになります。
そこから、あらためて梅について調べてみたら、梅が想像以上に素晴らしい力を持っていること。でもそれほど役立つ力があるのに、現代のわたしたちはその使い方を、わずかしか知らないんだと思ったこと。
ならば、いちど梅のことを知って、もっと活用できる方法を学んでみませんか?がこの講座となります。どんな風に使うといいのか、生活の中で取り入れやすい形でお伝えいたしますね。
教材として10年物の梅干しをご自宅へお届けいたします。
こちらもどうぞお楽しみにされてくださいね!
* * * * *
「梅の力を丸ごとうけとり、自分に活用してみよう!」 オンライン講座
◎日程
5月20日(月)に配信いたします
講座は約90分
(2024年4月28日に収録した講座のアーカイブ配信となります)
◎お申込期限
5月15日(水)23:59まで
◎オンライン
・ZOOMを利用します
・配信期間は3週間限定 です
◎受講料
5,520円(税、配送料520円込)
・振込みにてお願いいたします
・配送はレターパックプラスを利用いたします
・教材として10年物の梅干し(2種・計14粒)をお送りいたします
◎教材の発送につきまして
5月17日(金)に発送いたします
◎教材の10年物の梅干しにつきまして
こちらは一般のご家庭で自家用として作られたものとなります。商品として作られたものではないことをご理解のうえ、お申し込みいただけましたら幸いです。また梅干しに限りがあるため、締め切り前でもお申し込みを終了する場合がございます。
なお、本梅干し付きの講座は今回が最後となります。気になられる方は、この機会にぜひご参加くださいませ。
◎お申込み方法
▽お申込みフォームhttps://ws.formzu.net/dist/S802727311/ 受付終了しました
または
1、講座名
2、お名前(ふりがな)
3、ご住所
4、お電話番号
5、メールアドレス
以上の5点をご記入の上、こちらのメールまで
junkomatsuda.aroma*gmail.com(*を@へ変更して)
お申込み下さい。
junkomatsuda 松田純子