あなたにとっての機嫌がよくなることは何ですか
講座の募集以外のnoteを書くのがとってもお久しぶりですが
みなさまお元気ですか。
さてさて、これを書いている今は、福岡に台風が近づいてきています。
猛暑日が続いていたので、この台風前の風が心地よくて、今日は息がしやすいなあと思っていた中で、これを書きたいなと思ったことが出てきたので書き始めました。
個人的に、窓を開けて風が抜けるというのが、ものすごくものすごくものすごーーく好きです。
あなたの好きなことは何ですかと聞かれてたら、間違いなくトップ5にあげたいぐらい好きなことのなのですが、
講座でも、“あなたの好きなこと、特に自分の機嫌がよくなること、自分が心地よいことを知っているといいかもですよねって、そんな話をすることがよくあります。
もちろん、そのあなたの機嫌をよくすることの一つとして、アロマテラピーとか植物のことをするだといいな思っているのですが。
話しを戻しまして、みなさんは自分の機嫌をよくすることって何かありますか。そういう話を、聞きたいなと思うけれども、せっかくなのでわたしの場合は、何があるかあげてみますね。
数字はどれが一番という意味でなく順不同です。
1、窓を開けて風が通ること
風が吹いて、それが顔とか体にあたるのがとても好きです
2、外にでて、歩くこと
できれば好きな場所にいけたら最高
3、自然の中にいくこと(お気に入りの場所にいくこと)
福岡に大濠公園という大きな公園があるのですが、住んでいる所から
徒歩で30分で行けるので、そこにお茶を持っててたりして小一時間過ご
すのが好きです。なーんにもしません。池の水面を眺めたり、公園内の
松林の中で風に吹かたりしてます。
大濠公園は、個人的に福岡のおすすめスポットです✨
4、コーヒーを入れて飲むこと
ハーブティーじゃないのかいというツッコミは受け付けません
5、ちょこっと寝ること
これは最近知った回復方法で、からだがすっきりします
6、お風呂に入ること
こういう時は頭皮から汗がツーっと流れ落ちるぐらい長い時間入ってます。ゆるーいユーチューブを見てることが多いです。
7、好きな曲を聞く
そのときのお気に入りの曲を鬼リピして聞きまくります。
8、好きな精油を垂らして寝ること
ただその時に好きな香りを垂らして寝る。
はあいいにおい、幸せっ、香りサイコーと思って寝る。
こんな感じです。
あげてみるに大したことないことばかりだなと思いますが、いつだってできることなので、逆に叶えやすいことでもあるのかもなって思ってます。
もしかしたら、自分の機嫌をとるって、特別なことをしないといけないと思っている方もいるかもですが、というか、わたしが長い間そう思ってたんです。
いつもと違うことをすることとか、特別な何かかをするからいいのかもって。たとえば、自分にご褒美的な甘いものを買うとか、高いものを買ってみるとか、旅行に行くとか、ちょっといつもと違う特別なことをするから、いいみたいと思っていたと思うのですが、それってできない時はできないから、余計にイライラしたり落ち込んだり辛さがましたりするわけですよ。
あるとき、コロナで旅行にも行けないし、お金もないし、なんかもうやることなすこと八方ふさがり!と思うときがあって、はあもうと思いながら、
窓を開けて風が通り抜けたときに、なんか幸せだとと思ったことがあって。
歩いてお気に入りの公園に行くとかもそうですが、それぐらいしか気分転換できることがないと思ったときに、外に出るのはめんどくさいと思いながらも、よし行くかと思って行って帰って来たら、自分の機嫌も戻ってたんですね。
そんなことをなんどか繰り返したときに、あ機嫌を戻すとか、自分の機嫌を自分でとるとかって、案外そういう小さいことかもなとようやく気付いて。
それからは、なるだけ自分の機嫌がよくなることを、自分のなかで見つけておこう思って探したんです。
そしたらどこにいても、お金がない時でも、どれかはできるだろうなと思って。
なんというか、だからですね。
探しておくといいかもです。
あなたにとっての機嫌がよくなること。
みなさんは、どんなことで機嫌がよくなるのかなあ。
よかったら聞かせてくださいね。コメント欄でも、講座でお会いした時でも。
それでは久々のnoteお送りしました。
こんな話するの楽しいですね!