最近になってハマっている音楽と本と…
書きたい!
衝動に駆られることが最近多い
音楽を聞いてるからからな?
新しいジャンルの本を読んでいるからかな?
最近ハマってよく聞いているのが
あいみょん
そして
米津玄師
今更感満載でごめんなさい
やっと気づいたの?と突っ込まれそうですが…
歌詞、メロディ、ギターの音が好き
なんか懐かしいなぁって感じることが多いのはなんでかな?
米津さんは言葉選びが独特で
そして、深い、、、
耳だけじゃなく目で歌詞を追うことをオススメする
本も新しい方を最近手に取るように
伊藤紺さんという詩人さんの歌集は
ことばや行間から想像する楽しさがある
本のデザインも詩に合わせてさまざま
文字が流れていたり
上下逆転していたり
それも含めて妄想力を掻き立てられて面白い
伊藤紺さんはインスタグラマーのrinaさんに教えてもらった
最近初めて文章を読んだのは
こちらも今更感半端ない
星野源さん
今更ですよね、はい
俳優としての彼が大好きなのですが
きちんと文章を読むのは初めて
神様って不平等ね
天は二物を与えずって嘘やんか!と突っ込むよね
1人の人に集中するものなのねと思わずにいられない
本を読んでみると
俳優をしている彼、歌っている彼が全く違ったところから見ることができる気がする
歌詞の見方がガラリと変わるのでは?
そして1番最近出会って
今、届くのを待っているのが
最果タヒさん
いつも美容室に行っても
持って行った読みかけの本を読むか
借りても同じものばっかりチョイスするのに
(この日も星野源さん持って言ってたのになぜか読まずにiPadを借りてたのよね)
楽天マガジンでたまたま開いたFUDGEに連載中の最果さんの文章に釘付けになった
「好きの因数分解」って連載
痒いところに手が届くってこういうことなのか!
次の瞬間にはインスタを検索してフォロー、書籍をポチッとしておりましたとさ
ということで
ガリガリ外から刺激を受けまして
想いはめぐるし
考えもめぐるし
循環が良いからか書きたい衝動がすごいのです
ということで全部公開にしてみよっかな〜
ここから先は
ハギヤマジュンコの日々のつぶやき
もっと自由に もっとラフに もっと本音を。 毎日思うこと、考えていること、私の頭の中を書いていきます。 インスタグラムやVoicyのよう…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?