![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158882166/rectangle_large_type_2_b408dd7cf37aed6a47cd3f87b0cf04ee.jpeg?width=1200)
あなたの中にもあるかもしれない成長の邪魔をするブロッキング
ブロッキングって
聞いたことありますか?
成長しようと
枠を超えようとすると
邪魔をしてくるものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729561002-Fv3NnlLScjXhWiIrZkYORseH.jpg?width=1200)
邪魔をして
その居心地のいい
枠内に留まることで
「成長しなくてもいい」
「このままが自分らしい」
とあなたに思い込ませて
行動を止めてしまうので
要注意なのです。
今日は、
あなたの中にも
あるかもしれない
または
あなたと関わる人が
持っているかもしれない
成長を妨げる
代表的なブロッキングを
3つご紹介しますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1729561145-q5T4bGr7WQjIyzgPFnSL8fXl.jpg?width=1200)
成長を妨げる
代表的なブロッキングは
1. 自己完結する
2. 言い訳から入る
3. 相手の言葉を制する
では一つずつ解説しますね。
1)自己完結する
自己完結する人は
他人のアドバイスを受けようとしません。
![](https://assets.st-note.com/img/1729561206-rRsaMe4JKZSTAk7DWqilUQyO.jpg?width=1200)
誰かがアドバイスしようとすれば
「それはもう解決してます」
なんて遮断してしまいます。
2)言い訳から入る
言い訳から入る人は
おそらくビジネスに限らず
プライベートでもそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729561235-F9GmToRa5XrxVvbU1up8KCjS.jpg?width=1200)
言い訳から入ることで
自分が失敗したときに
自分を守れるからです。
学生時代にもいませんでしたか?
試験の前、大会の前、
言い訳から入る人…笑
3)相手の言葉を制する
相手の言葉を制する人は
フィードバックを恐れているのです
![](https://assets.st-note.com/img/1729561342-cz2AvBapHwKIxDYs6ljkfnG3.jpg?width=1200)
自分がどう思われているか
すごく気にするので
相手が何か伝えようとすると
「そうなんですよ、
それはね、私も思ってるんです。
分かってるんですよね~」
それ以上、踏み込まないで!
と言っているのと同じです。
いかがでしたか?
ドキッとされた方、
または周りにいるいる!
と思った方もいらっしゃると思います。
実は、今日ご紹介した
代表的なブロッキングには
共通点があります。
それはビジネスにおいても
人生全般においても
成長するのに必要な
フィードバックをもらえない!
ということなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729561643-GsOeZUf31C67k4INtyYF2gwK.jpg?width=1200)
するとせっかくの
成長の機会を逃したり
気づかなかったりするので
ずっと自分の枠の中に
居続けることになります。
もしあなたに
何か目標があって
そこに向かって
進んでいる途中なら、
必ず何かしらブロッキングが
現れるはずです。
そのときにぜひ
自分の中にあるブロッキングを
認識してみてくださいね!
自分の中にある
ブロッキングを認めると
成長のスピードがぐんと上がります!
![](https://assets.st-note.com/img/1729561602-OPipRUreX1Dtoja8BNGCJ7kg.jpg?width=1200)