Day42:細かい仕事をキチンとやる
バグる潜在意識:外伝
【Day42:細かい仕事をキチンとやる】
私は美術品の解説もしています。後世に残る名品を観ると、名のある人だろうとそうでなかろうと、細かく精度の高い仕事とその努力に感嘆します。表面だけ美しいものも多くあり、それはそれで感動するのですが、展示ケースの中に設置してある鏡に映る裏側にも魂が込められている作品は圧倒的なパワーを放っています。結局のところ、作品を通して本人のこだわりが出ているのですよね。
仕事も同じです。細かい仕事をキチンと丁寧におこなっている人は信頼されます。あの人に任せると取りこぼしが無くミスがない、と。
細かい仕事って何だろう?と思う人もいますよね。メールチェックや返信、スケジュールやアポイントチェック、会議でおこなう発言内容をまとめておく、仕事をしやすいようなデスク周りの整理整頓などです。ファイルを探しやすいようにしておくのも入ります。人に資料を渡すとき、バラバラではなく揃えた上で相手が読む方角でお渡しするのも細かい仕事になります。
企業コンサルティングで伺っている会社の経理のひとりですが、付箋に細かい仕事を書いてデスクにバーッと貼り付けている人がいます。終わるごとにはがしておられますが、その徹底した仕事ぶりには感動すら覚えます。Aさんに明日は〇〇を確認する、そういうことも書いていて実際におこなっていますが、言われた相手は「そうでしたーーーーー忘れておりましたーーーーー」となることも多いそうですよ。当然感謝されています。
拙著にも書きましたが、精密時計は小さいパーツの集まりです。どれかが欠損すると動かなくなります。細かい仕事とは全体的な仕事を動かしていく潤滑油のような役目だと覚えておいてくださいね。
拙著の外伝(解説投稿)と著書「バグる潜在意識」を是非併読ください。あなたの人生がさらに豊かになります。
☛「バグる潜在意識」外伝
アメブロでは外伝投稿の下にバックナンバーがあります。
もしくはアメブロテーマの「著書バグる潜在意識外伝」をクリックしてください。
https://ameblo.jp/junko-485/
🚩「バグる潜在意識 」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3Qc3teI
拙著「バグる潜在意識」は、健康・人間関係・仕事・お金のバグを取るアドバイスが80本あります。ワークもついていますから是非おこなってみてください。健康状態がよくなり、人間関係でトラブルが改善し、仕事がうまくまわり始めて年収が上がった人がたくさんいます。潜在意識のバグとはどういうものか、まずは知ってくださいね。
🚩山下純子個人コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html
✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/
山下純子