![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148484080/rectangle_large_type_2_3f043f4807e96d3b083436f8e310eb9a.jpg?width=1200)
Day40:会社ではなく「職」に就く
バグる潜在意識:外伝
【Day40:会社ではなく「職」に就く】
就職とは職に就くことを就職と言います。会社とは就いた職業で知ったこと学んだこと、そしてスキルを活かす場所です。私はこの考え方でずっと仕事をしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721905155856-Cfc6a4OCSM.png?width=1200)
就職は職に就くことだと言いますと多くの人が目からウロコが落ちましたと仰います。そんなこと誰も教えてくれなかったし、会社に入ることを就職だと思い込んでいたと言った人もいます。就職なのです。読んで字の如くですね。
職に就くのならば会社の存在をおろそかにしていいのか?という質問が浮かぶ人もいることでしょう。会社は大事にしてください。あなたが日々覚えたことを発揮できる場所ですし、あなたの仕事のレベルを上げてくれる人や手伝いをしてくれる人は会社にいます。
職に就くのが就職だという意識でいくと、とにかく仕事を全力でやろうと行動できます。職に就いているのですから会社への愚痴、同僚や上司の悪口など口から出てくるはずがないのです。自分の職をきわめようと働く人は努力家であり仕事も丁寧です。結果、物凄く会社から大事にされて出世して年収が上がります。職に就いて職をきわめると良いことしか起こりません。毎日の仕事が楽しくなりますから、それはもうHappyです。どのような視点を持つと職をきわめていけるのかは拙著に書きましたので是非お読みください。
よく、フリーランスになりたいとのご相談を受けます。自分が就いた職をどこまできわめることがでるかに全力で臨む人は成功します。そういう意識で仕事ができな人は、悪いこと言いません。やめたほうがいいです。会社で頑張りましょう。
拙著の外伝(解説投稿)と著書「バグる潜在意識」を是非併読ください。あなたの人生がさらに豊かになります。
☛「バグる潜在意識」外伝
アメブロでは投稿の下にバックナンバーがあります。
https://ameblo.jp/junko-485/
✨2024年7月に潜在意識プログラム「お金を引き寄せる磁石になる60日間プログラム」を発売します。楽しみにしていてくださいね。
🚩「バグる潜在意識 」
人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
https://amzn.to/3Qc3teI
拙著「バグる潜在意識」は、健康・人間関係・仕事・お金のバグを取るアドバイスが80本あります。ワークもついていますから是非おこなってみてください。健康状態がよくなり、人間関係でトラブルが改善し、仕事がうまくまわり始めて年収が上がった人がたくさんいます。潜在意識のバグとはどういうものか、まずは知ってくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721905172693-O3z6riczc3.png?width=1200)
🚩山下純子個人コンサルティング
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html
✨山下純子への お問い合わせ ご依頼 ご質問などはこちらからお願い致します
https://ws.formzu.net/dist/S323564341/
山下純子