![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32882856/rectangle_large_type_2_360a25d357173e8962a6ecffce9fa895.jpg?width=1200)
ブレイクタイム〜お片付け成功の鍵は全肯定⁉〜
心とお部屋のお片付けを同時進行でやったらなんだかとてもいいのかも、という仮説を検証しています。
今日はその中間検討をしてみようと思います。
自分と向き合いそれを言語化することは、お部屋のお片付けととても似ています。
最近、このnoteで書いてる自己肯定感の低い私シリーズで、私も心のお片付けがグイグイ進んでる感があります。
そしてこの春〜夏にかけて、
ベッドとカーペットを処分したことでお部屋が格段にスッキリし、
心はnoteを書くことに加え、カウンセリングを受けたり食器を割りまくる事からも棚卸しが一気に進み出しました。(過去のnote参照)
そんな私がこの春夏を分岐点に、変わったことがあるとしたらなんだろう?
と、考えてみたら
夫に向かっていつもいつも言っていた、ある口癖を言わなくなっているってことに気がつきました。それは、、、
「わたしって、こんなんでいいのかなぁ?」
*****
考えてみたら結婚して21年間、私は夫にずーっとこれを言い続けていました。そのたびに夫は
「いいんだよぉ〜〜〜」
と飽きずに言い続けてくれました。
今日、自分に
(わたしってこんなんでいいのかな?)
と小声で問いかけてみたら
(もうこういうふうしかできないんだからもういいじゃん)
と小声で返ってきた!
ははは(^o^)
いいね、なんだかいいね。
仮説検証になってるのか、もうわからなくなってきたけど、
心もお部屋のお片付けも、全肯定してくれる人が側にいるとさらにいいのかもしれません、という結論です。
私も誰かのそんな人になりたいな(^^♪