
自分の中へ潜る旅 3
ノートとペンが、パスポート。
自分の心の奥へ奥へと潜っていく
地味〜な旅、3日目。
本日の会場は
金山のコメダコーヒー
午後1:00。
駅から少し離れているからか空いてて、
この作業をするのに快適な空間です。
とーっても集中できました!!
自分を掘り下げていく時に、やはり避けては通れない幼少時代の親子家族関係。
私には親子関係なんて
全く問題なんてないわ〜、
と思っていた47年間。
あれ?なんかおかしい。
もしかして何か抱えてるのか私⁉
と気づいた2年前。
そしたらその途端に、
閉じて見なかったことにしていた心のフタが、パッカンパッカンと勢いよく開き始め
溢れる感情が手に負えなくなった。
めちゃくちゃしんどい( ;∀;)
救いを求めていろんな本を読み漁り、
いろんなサイトを見まくり
いろいろ、いろいろ試しました。
そしてなんと!!知ったのです。
近道なんてない、と。
一つ一つ地道に過去と向き合って
一つ一つ自分で癒やすしかないのだと。
それが一番の近道なのだと。
そして、どの本もサイトの著者も
口を揃えて言うのです。
紙に書き出せ、と。
そこから何かが変わりだすと。
*****
今日ワークしたのは、
前に「ナリ心理学」で
何から書き出したらいいか
わからない人の参考に提案されていた
書き出し事項の一覧。
40項目くらいの問いに、
書いて答えていきます。
一年ほど前に取り組んだ時は、
あまりにしんどすぎて、
10こ答えて投げ出してしまいました。
でも、
いつか必ずやるんだとリストは保存していました。
今日は以外にも、1時間かからずに
すべての問に即答できました!
向き合うことに慣れてきたかな。