第29回目:メールが書けない時の話

どうも、潤歌です。
だいぶお久しぶりの更新ですね。お待たせいたしました…!

今回は予定を変更して、この1ヶ月の私の状況も踏まえて『メールが書けない時』の話をしようかなと思います。

3月ぐらいからここ最近までこちらのnoteを更新できていませんでしたが、実はメールもあまり書けない1ヶ月を過ごしていました。
いわゆる「スランプ」というやつかもしれません。
未だに抜け出せているわけではないのですが、同じような経験をしている方へ何かのヒントになればと思ったので今回お話することにしました。

というわけで、始まりまーす!




書けなかった背景

まずはどうしてこうなっていたかをご説明しましょう。

私の仕事はカレンダー通りに動いているため、平日の日中は基本的に仕事をしています。
また、2月後半~4月って繁忙期…わかりやすく言えば『年度末』でした。
大体いつもの1.2~2倍ぐらいの仕事量になります。
さらに人の入れ替わりがあったことで、いつも以上に気を遣っていたようで、疲労感が増してたのもありました。
なので、家に帰るとラジオは聴いてリアクションメールを何とか送れてはいたものの、その他の自分のやりたいことには手が回っていませんでした。

一方、土日は…というと、平日の疲れがなかなか取れず、ぼーっとスマホを眺めている間に夜になっている…みたいな状態が多かったです。
気分転換で出掛けたりもしていましたが、なかなか調子が戻らずさらに凹むという負の連鎖が起こっていました。

他にも家庭環境にイライラすることも増えており、そういった蓄積が心の余裕を無くしてく原因だったんだなと今は振り返れます。


…とまぁそんな感じなので、ラジオを聴いて実況することはできても、noteのように1つのテーマに対して自分の言葉を紡ぐのがなかなか厳しい状態だったというわけです。
言い訳っちゃあ言い訳ですけど、人間そういう時もありますね。


書けなかった時にやらなかったこと

そんな状態だったので、極力無理をしない方向で過ごしていました。
となると、できなかった…言い換えれば『やらなかったこと』があったので紹介したいと思います。


メールテーマがあっても思いつかなかったら諦める

ただでさえ時間も考える気力も足りてなかったので、ちょっと考えても出てこない場合は諦めていました。
もちろん「送れない!悔しい!!」となってましたが、考えても出てこないなら別のところに時間を使う方が有効的かなと思って…。
これについては通常時もやっていることはあります(笑)


聴くのが辛い時はラジオを聴かない

ラジオを聴くのにも結構気力が必要な時期だったので、気が向かないなら無理に聴かないようにしていました。
ルーティン化されているものについては変わらず聴いていましたが、今はアーカイブで聴ける機会も増えましたし、無理しなくても何とかなるものです!



逆にやっていたこと

『やらなかったこと』があるなら『やっていたこと』ももちろんありました!
私の場合は、やらなかったことの後悔をすることが非常に大きくなりやすいタイプなので、むしろこっちの方が大事でした。


生放送を聴ける場合は聴いてリアクションメールを送る

通常時もそうですが、事前にメールが作れなかった時は特にやっていましたねー。
普段からやっていることなので、そこまで苦にもならずにできることが多かったです。
採用されるかは置いといて、「送ることに意味がある!」と思ってやっていました。


締切が分かっている番組に1通は必ず送る

収録番組で締切がわかっているものに関しては、ルーティンでやっていたのでそこまで苦にはならずにできていました。
基本は何気ないふつおたを作り、思いつけばコーナーも送るようにしていました。
目の前にあるものからふつおたを作る…意外となんとかなるものです(笑)


朝の通勤中になるべくメールを送っておく

残業があると番組すら聴けない可能性があったので、出来る限り朝の通勤中にメールを作っていました。
ラッシュ時の電車通勤のためほぼ100%立っており、寝ることもできない…つまり確実に時間を確保できるんです!
ソシャゲのデイリー回収に使うことも多いですが、メールを考える時間としてもかなり有効です。

ちなみに帰りだと残業で夜遅くなることもしばしばあり、放送や収録に間に合わせることが物理的に難しいことも多かったです。
また、ほぼ100%座れるため、寝て乗り過ごすことも多いのもあります…(笑)

一般的に朝の方がエネルギーがあるので、合理的といえば合理的かも知れません。


ちょっと前のアーカイブを聴く

今やっているものだと「メール送らなきゃ…」と思ってしまうので、あえてちょっと前のものを聴いていました。
聴いていると不思議と「メール書きたい…!」になることがあったので、義務感が強く出ずにいられたのも大きなポイントです。


再び書けるようになったきっかけ

簡単です!時間です!!!!

私の場合は『年度末で忙殺されていた』が原因だったので、時間経過である程度は解決に向かうことが可能でした。

もちろん、文章がうまくハマらないスランプも少しありました。
そういう時は、本を読んだり、アニメを見たり、どこかへ出かけてみたり、誰かと話をしてみたり…。
『メールを作る』以外のことをすることで、何か刺激を受けて書けるようになったりするものです。
これもある意味『時間が解決している』と私は考えています。

焦る気持ちも確かにありますが、焦ったところでドツボにハマるだけだし、きっと視野が狭くなっている時期なので、いっそ離れてみるのもアリだと思います!




今回のまとめ

いかがでしたでしょうか?

書けない日々にやきもきしていましたが、もういっそリハビリも兼ねて『書けない』ってことをネタにしようと思って書いてみました。

「文章が書けない…!」って思うのはあなただけではありません!
私も全然読まれない時期もあるし、書けない時期もあり、結構苦しい思いをしている人なので、安心してください!

うまくいかないからと言って他人に当たるのも違うし、自分を責めるのも違うと思っています。
ラジオもメール投稿も楽しむものですから!

もし悩みがありましたら、いつでもお気軽にお声がけください!
聞くぐらいしかできないかもしれませんが、なにかしらお力になれたら幸いです。


ということで、今回もお付き合いいただきましてありがとうございます!
少しでも参考になっていたら幸いです。
実際にメールを送ってみたよー!などありましたら、コメントやリプ、質問箱などで報告してもらえると励みになります!

良かったらXやnoteのフォロー、記事の拡散などもよろしくお願いします!!
X : https://twitter.com/junka_kakikata
質問箱 : https://peing.net/ja/junka_kakikata

次回は…今度こそ潤歌さんのスケジュールを分析してみます!
時間の使い方がそこまでうまいわけじゃないですが、どう生活してるのか自分でも不思議に思っているので…(笑)

書いてほしいことも随時募集しているので、お気軽にコメントやリプ、質問箱に送ってくださーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?