悪魔のシッポと天使の羽根
今日は看護師になった長女の話
看護師3年目の彼女は
先日勤務先の病院でコロナワクチン予防接種を受けてきた
ほぼ副反応の症状はなかったが…
『あの注射遺伝子組み替えられるねんて』
と話すので…
(仕事は『白衣の天使』😇
私生活は『小悪魔』的な感じの長女😈)
『じゃ〜悪魔のシッポと
天使の羽根がはえてくるかもね〜』
と2人で談笑😆
そう…性格的に喜怒哀楽が激しめな彼女は
精神的な浮き沈みも激しい…🌀
家で彼女の話しを『傾聴の姿勢』に徹して聞く事で彼女の精神面が落ち着いてくるのがわかる^ ^
人は話したい
誰かにわかってもらいたい生き物なのだと
彼女をみていると思う
家で沢山の話しを聞いてもらえる彼女は
外では患者さんや友人の話を
よく聞くのだ
話しを聞いてもらえる習慣のある人
=話しを聞く事が好きになる(好の感情)
話しを聞くだけではない
同業者の親子は仕事等について1時間ぐらいは
ほぼ毎日セッションをする(ご飯を作りながら😂)
話しする能力💋
聞く能力👂
それは経験値とともになんと!
上がっていくのだ!
ほぼ毎日セッションして話している事が
鍛錬になるのだ
心のリハビリ✨✨脳の筋トレ✨
になっていたのだと最近発見👀
人間って人と話す事って大事だなと
彼女を見てるとつくづく思う
ただ仕事でも傾聴👂
家でも傾聴👂
な私の話は誰が傾聴👂してくれるねん!
と時々思うのであった…🤭
日々精進
がんばりましょ!