仕事できない教師の特徴5選
「仕事ができない」状態の原因は
・経験不足 ・スキル不足
も当然ありますが、どちらかというと、経験年数関係なく、
自分のことを平均的、もしくはそれ以上と認知バイアスをかけてしまう
自己評価が正確にできない状態、つまり、「思考のクセ」にあると考えます。
そこで、今日の動画、先生方にとって、
新しい2025年を更に飛躍の年にするために、
教師の成長を遅らす「5つの思考グセ」を点検し、客観的な自己評価スキルを獲得するきっかけにしていただければと思います。
😔不安先生から安心先生へ変身!😁
「人生を今よりも楽しみたい!」と願う
学校の先生方を応援するために、
学級経営、燃え尽きない6割仕事術、海外教育などの、
学校教育の今と未来に関する情報を発信!
▶︎公私立小 30年以上の経験を生かして
・学級経営、授業づくり
・海外教育
▶︎過去の不安ベースの思考グセ、病休・休職の経験を生かして
・燃え尽きない6割仕事術
にまつわる情報を発信😊
▶︎SNS情報一覧URL https://lit.link/junjunblog
▶︎ ご質問、ご感想がありましたら、下記のメールアドレスにメッセージを送ってください。
📩junjun1710edu@gmail.com (*を@に変えてください)