安心して、母を忘れる
なにかに夢中になると、ぐいっと引き戻される力がある。
「家族を置いて行ってはだめだよ」
「ひとりになってはだめだよ」
とにかく自分がすごく悪いことをしている気分になる。
人の道を外れているような。
ひどいことをしているような。
悲しくて、悲しくて、からだが痛い。
ううーなんじゃこりゃーーーー💦💦
***
まずは、焦らない。
お風呂に入って、あたたかい布団に潜り込む。
いろいろ思い出す。
父が入院して、母と猫と金魚のお世話がわたしの仕事になったこと。
父が亡くなってから、
金魚が死んじゃって、
猫が死んじゃって、
母が亡くなった。
なし崩し、、、
わたしは、なにもできなかった。
がんばったんだけど、思うような結果に繋がらなかった。
悔しかった。
そうか、、、わたしこんなに悔しかったんだ。
そうだったんだ。
がんばったね。
相変わらずわたしはなにも出来ない。
でも、、自分に寄り添いたいと思ってる。。
***
自分の中に、必死になって家族を壊そうとしている人がいる。
「どうして壊すの?」
「いっかい徹底的に壊して再生させる。ほんとにお互いを大切で必要と思うんだったら、何年かかってもまた生えてくる。芽が出てくる。」
「まじか。。」
でも言ってることは腑に落ちた。
わたしは、なんでこの家族を選んだんかなって考える。
わざわざ壊しに選んだの?
いっかいばらばらにして、
どうなるか見てみたい。
他人として、自分とは切り離された人同士になって、
ちょうどいい距離感を測り直したい。
恨んだり、執着したり、できなかったけど。
家族じゃなくて、ひとりひとりの星になって、
ぶつかり合わない軌道を探したい。
それが自分も、相手も大切に尊重することのように思っている。
***
わたしにとって、母はたぶん太陽だった。
わたしは母の周りをぐるぐる回ってた。
ときどき別のまぶしいものを見つけて、お母さん太陽のことは忘れて、その周りをぐるぐる回った。
すると、お母さん太陽は病気になったりして、わたしを自分の軌道に引き戻した。
でも最近、自分の中にも明るい星があって、
その軌道に乗っていきたいとはっきり思うようになった。
お母さん太陽は、お月様くらいになって、
わたしが自分の太陽の軌道に乗るところを
やさしく見守ってくれたらいいなとか思う。
そして、そのうち、お母さんのことすっかり忘れてしまえたらいい。
自分のことに夢中になって、忘れるといいよね。
それくらいの集中力、自分に向けていこう。
世界が自分ひとりだけになるところ。
心配せんでもオカン問題はふいに顔を出すであろう。
だから安心して忘れていいんちゃうかなって。
思った。笑