見出し画像

温めるに尽きる。

体調良くないというか
(いつもだけど)

すぐ目が覚めるし
落ち着かないし
食べ過ぎて
自分が霞む・・

金曜にマッサージを受けて
土曜にヨガのオンラインレッスンとよもぎ蒸し。
布団を干して、シーツを替えて。
日曜はYOUTUBEで骨盤周りのヨガからの足湯、

体まわりのことをちょびっとだけがんばっている。
人にお願いするところ
自分で出来るとこ。

いろんな方法あるから。
今はどれが合うかなーって探していく。
急いでがっちり作りすぎるのも疲れるから、
今はどれ?
目の前のことを自分のペースで少しずつ。

昨日よりも今日の方がラクになってる。
ラクになると気がつくのは、
冷えてたんだな~
疲れてたんだな~
硬くなってたんだな~

それをちょっとずつ取っていくと
こんなに違うんだな~
体の感じ、気持ちの変化。
体はとても正直だ。

いてもたっても居られないような
身の置き場が無いような感じがするときがあるんだけど・・

意識がぼやけて、
感覚が鈍って、
やること決めるのに時間がかかったり。

辛くて、しんどくて泣けてくる。
ちゃんとやってるのにどうして?
頑張ってるのになんで(´;ω;`)

助けて~!!って言っている。

頭で考えてるより
体は感じやすいんだなぁと思う。
無意識のところでいろんな情報拾ったり、
疲労や冷えを溜めたりする。

タンクがいっぱいになって
SOSを出しているのだ。

温めることと、緩めることって
基本の「き」だなぁと確認できてる。

生きてるだけで、呼吸してるだけで
タンクに溜まる疲労と冷え。
自分の気持ち我慢してると溜まりやすくなる。

やりたいことやって、
やりたくないことやめて。
プラス、体のケアとメンテナンス。
健やかにあるために
必須のこと。

しんどい時は
今できることから。
緩めて温めることやってみる。

家に居て、自分の自由がきくから
こうやってすぐに手当てできるんだなと思う。
恩恵にありがたいなぁと感謝しつつ

お湯を替えて3回目の足湯してる。


いいなと思ったら応援しよう!