見出し画像

【年末年始の旅行プラン】福岡のイルミネーションとクリスマスイベントについて

このところ、クリスマスシーズンや年末の旅行の話をしてきましたが、11月に入ってから、日本全国で続々とイルミネーションの点灯が開始されています。

いよいよ、ホリデーシーズンがグッと近づいてきたという感じです。

そんな国内のイルミネーションの一つ、博多で先日、4年ぶりの点灯式が行われたとのニュースを目にしました。

博多にはコロナ禍中の年末に出かけ、イルミネーションやクリスマスマーケットを巡ってきたことを思い出しました。

今日は、その時のことをお話しようと思います。



光の街・博多

博多のイルミネーション「光の街・博多」は、JR博多駅前広場で開催されます。

本年度の点灯は、2024/1/8までです。

JR博多駅前広場の「光の街・博多」
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1

駅ビル前の巨大ツリーを中心に、駅前広場中に光のオブジェが溢れます。

光の街・博多の様子
こじんまりした広場に広がる一面の光のアート
大勢の来場者たちが光の街を訪れる

この時期の夜間の駅前広場は、おとぎの国のように光り輝きます。
イルミネーションの形一つ一つが、まるでメルヘンの世界から抜け出してきたようなアート作品なのです。

そして同広場では、11/6~12/25の間、クリスマスマーケットが開催されます。

光の街・博多のクリスマスマーケット
同上

ここ博多駅前広場のクリスマスマーケットは、おしゃれ雑貨やハンドメイド雑貨の店が多く出店していた印象でした。

お土産にも適した、掘り出し物のグッズが見つかるかもしれませんよ。

TENJIN Christmas Market

福岡市内で有名なクリスマスマーケットは、もう一つ「TENJIN Christmas Market」があります。

「福岡市役所⻄側ふれあい広場」で行われるマーケットで、開催期間は11/17~12/25です(11/25.26除く)。

会場まで博多駅から行く場合、空港線で天神駅、または七隈線で天神南駅で下車します。

クリスマスマーケットの入り口では、コロナ禍だったにも関わらず、長蛇の列ができていて、入場の順番待ちをしていました。

TENJIN Christmas Marketの入り口
福岡県福岡市中央区天神1丁目8−1


会場の中は大盛況で、人の流れに沿って歩を進めていました。

ここのクリスマスマーケットは、食べ物・飲み物を売る屋台が多く出ていました。

TENJIN Christmas Marketのマスコットキャラ
クリスマスマーケットの会場内の様子
クリスマスマーケットで販売されていたお酒のかわいいボトル


ホテルのクリスマスビュッフェを楽しもう

福岡市西部の沿岸地域を、福岡市シーサイドももち地区といいます。
SBホークスの本拠地「福岡PayPayドーム」のある地区です。

その福岡PayPayドームのお向かいに建つのが、高級ホテル「ヒルトン福岡シーホーク」です。

そしてヒルトン福岡シーホークでは、毎年クリスマス限定ビュッフェを開催しています。

これらのビュッフェのうちの、クリスマス・スイーツビュッフェに行ってみました。


スイーツビュッフェの会場は、4Fブラッセリ―&ラウンジ シアラとなる
さすが高級ホテルのラウンジ、ゴージャスだった
長いブッシュドノエル
スタッフが切り分けてくれた
スイーツの一つ一つが宝石のように煌びやかだった

スイーツだけではなく、軽食やスープも置いてあって、遅めのランチにも最適です。

今年度の料金は、通常料金が一人4,800円、クリスマス特別料金(12/22~24)が5,500円となっています。

少々値が張りますが、ちょっとリッチな旅行にしたいときにプランに入れてみるのはいかがでしょうか?

提供される料理ばかりか、空間にも贅が施されています。

ただ、私が行ったときにはコロナ禍だったにもかかわらず、隣に女子7~8人のグループがいて(確か当時外食は4人までとかルールがあったはず)、けっこうな熱量でしゃべりまくっていたので落ち着かず、一通り堪能したらとっとと出てきてしまいましたが……。

ちなみに、スイーツビュッフェに関しては、期間中の土・日・祝限定となりますのでご注意ください。


福岡は、年間通して訪れやすい都市です。

羽田→福岡の便が1日62便も出ているなど、アクセスが良いのも魅力です。

博多へは、新幹線で行くという選択肢もあります。
(ちなみに私は、新横浜から博多まで新幹線で行きました)

博多からちょっと足を延ばせば、大宰府、柳川、門司港などにアクセスでき、博多ラーメンや明太子を始めとするグルメにも事欠きません。

観光地として、とても魅力的な地と言えるでしょう。

それに加え年末のこの時期、街はイルミネーションに光り輝き、クリスマスマーケットなどイベントが目白押しと、いっそうの楽しみが加わります。

年末旅行の選択肢の一つとして、いかがでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!