![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147074028/rectangle_large_type_2_a45544b77fcd56cc8f766b38a592ec62.jpeg?width=1200)
浜松餃子と大根の煮物*バタバタで用意しました
朝からPCが・・!
前夜「Windows10云々で、アップデート・・」の表示を見て、「今やっとこう」とポチっ。
長々とやってるので放置して寝たのです。
そしたら、きのうの朝、PINを入れても開かない。パスワードでもダメ。何度かやってもダメ。
強制終了したら「スキャンと修復してます」が延々続き、挙げ句の果てに見たことのない画面になり何のデータも見つからなく「まさか初期化しちゃったとか?」と青くなりました。
午後の用事が終わってから、販売店に持ち込み見てもらいました。(デスクトップはけっこう重い・・)
結果的には、
11にアップデートするにはメモリがギリギリ過ぎて(画像などのデータ保存は余裕たっぷりなのに)途中でフリーズしたとか、かな?と言うことでした。
店頭で電源入れたらしばら~くして、いつもの画面になり、画像・メール・Word・Excel・パワポ、全てのデータの無事も確認。
このままじゃアップデートできないので、対策としてはメモリを増やすor手っ取り早く新規購入or・・?
今のはそのメモリが私のPCの2~4倍あるらしい。後で調べたら、4年くらい前までのPCなら問題なくアップデート出来ると書いてありました。
購入後5年のPC。動きが重いのも気になっていました。
診断してもらうため、一旦「入院」となりました。
そんなこんなで、オタオタしました。6時過ぎに帰宅して・・
バタバタ準備した晩ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1720793398932-Yy4cDOChq5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720793416012-ELErSF6WsW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720793426298-sPFExBtced.jpg?width=1200)
ウインナーとオリーブオイル焼き。
![](https://assets.st-note.com/img/1720793436086-WjUJw2tlXh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720793447077-x6sW7qHb8O.jpg?width=1200)
いつものは石松餃子。これは「丸松餃子」
ニンニクが効いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720793459054-6mauYJqfxA.jpg?width=1200)
ごはん、冷奴、ギョウザ、
きゅうりに味噌マヨ、塩焼鳥、
大根の煮物、ウインナーとポテト。
精神的に何だか疲れた~!
・・ので、ビールは一缶!
片付けは夫がしてくれました。
noteを書くとき、画像はスマホから。文字を打つのはPCのキーボードがラク。しばらくはスマホのみだなあ。
データも無事だったことだし、あとは、PCが早く退院できますように。
それにしても、
店頭で見てくれたおじさん店員さん、引き継いで詳しく調べてくれた若者バイト店員さんの、なんと頼もしいこと!
PCに疎いオバチャンには救世主! その先には商売がつながっているとしても。